【北海道横走】裏摩周と摩周湖と摩周温泉の夜と

そういうわけで道東巡り最終日です!! サロマ湖畔でのサイクリングを終えたあとはひたすら北海道を南下していきます。 目指すのは摩周温泉!! 【神の子池と裏摩周湖展望台】 途中では二箇所に立ち止まり北海道道東に触れてきま … 続きを読む
そういうわけで道東巡り最終日です!! サロマ湖畔でのサイクリングを終えたあとはひたすら北海道を南下していきます。 目指すのは摩周温泉!! 【神の子池と裏摩周湖展望台】 途中では二箇所に立ち止まり北海道道東に触れてきま … 続きを読む
そういうわけで、無事に知床を出てサロマ湖に向けての旅立ちです。 ……で、大阪に帰ってきてから「知床峠から北の景色は最高だ(国後島も見える)」という情報を知り合いの旅行会社の人から頂いたのでよければ皆さんはぜひ行ってみてく … 続きを読む
そういうわけで、ウトロの紹介も最後です。 ここまで忘れていましたがウトロにはセブンイレブンとセイコーマートが中心地にガッチリと店舗を開いていますから24時間困ることはありません!! さて、今回はウトロ「夜の街編」ですがエ … 続きを読む
そういうわけで知床について一夜明けた我々はこの日はぶっつけで2つのアクティビティを予定していました(予約していない)。 一つが知床クルーズ、もう一つが知床五湖のトレッキングです。 【知床半島クルーズ(3時間)】 1つ … 続きを読む
そういうわけで、始まりました「北海道よこばしり」石垣島は動転して、北海道は横に走ってきた記録を紹介するこの新コーナー、緊急的にスタートした意図としては「もう観光的には全く問題ないから早く北海道に行こうね」という事です。 … 続きを読む
そういうわけで、2018年度(平成30年度)の「図書館でボードゲームをする日」は全5回開催されます!!(イベントのご案内PDF) 本日8/19に第二回が開催されていて、残すところ3回となります。 【第三回】11/4【第四 … 続きを読む
そういうわけで、遠征では標高3000mまで歩いて来たのに比叡山では暑さのあまり敗退しました。 夏の京都半端ありません!! 比叡山(修学院)ルートも7月の雨でいろいろ荒れていましたが、ついにきらら坂の崖際の道が崩壊をはじめ … 続きを読む
そういうわけで、登山用のウェアの話です。 もちろん山の道具屋さん(好日山荘やロッジ、ISG等の全国展開している店舗や登山用品とアウトドアのさかいやなど)でアウトドアブランドのトレッキング向けのウェアを購入すればそれで済む … 続きを読む
そういうわけで、個人的な事情から大阪北部地震まで人生の諸問題に直面してサイトの更新が滞っていましたが、再開していきたいと思います。 登山も行っていますが「超初心者向けではない」のでこれは後に回したいと思います。 【YAM … 続きを読む
そういうわけで、加湿器で噴霧すると家の浄化(除菌、脱臭、そして加湿器自体の除菌)に優れた効果を発揮するという次亜塩素水を購入してみました。 【環境をクリーンにする次亜塩素酸水】 加湿器は普通に使うと、加湿器 … 続きを読む