【速報】今日は修学院から坂本へ【比叡山】

今日は比叡山、一乗寺から比叡山を超えて坂本へ。 くすんでますが、坂本ケーブルの駅から琵琶湖も見えています。 寺の城下町を通って坂本へ。 最後は坂本で「鶴キそば」。 久しぶりに坂本を堪能できて良かったです。 … 続きを読む
今日は比叡山、一乗寺から比叡山を超えて坂本へ。 くすんでますが、坂本ケーブルの駅から琵琶湖も見えています。 寺の城下町を通って坂本へ。 最後は坂本で「鶴キそば」。 久しぶりに坂本を堪能できて良かったです。 … 続きを読む
前回はルートラボの機能を使って「ルートマップ」をほぼ「ワンタッチ」で取り出す事が出来ました。 今回は「画像付き吹き出し」を貼り付けをしていきます。 【画像のトリミング(周辺のカット)】 Wordはなかなか高 … 続きを読む
はい、恒例のAmazonセールのご紹介です。 今回はドンピシャリで「スポーツ&アウトドアファッション」20%OFFセール コードは「SPOTOKU20」で会計時にコードを入力しましょう。 商品はとりあえず男女一点 … 続きを読む
そういうわけで基本装備の「ロングスリーブシャツ」が安くなっていたのでご紹介します。 あと、「ベルグテック」これは「キウイグリーン」のみですが、先日のアマゾンの「梅雨セール」では見放されていた「女性用」が安くなっていたので … 続きを読む
今日も比叡山へ。 修学院ルートは、まだ崩れていませんでしたが、やはり危険な状態でした。 まあ仕方ないけども。 人工スキー場跡も久々に晴れてたんで写真を撮りました。 オンシーズンだからなのか、かなり多くの人が山を歩いていま … 続きを読む
そういうわけで15団初の「夏キャン(夏季キャンプ)」が「やすらぎ村」だったと聞いて「へー」と関心しました。 そこで、調べてわかった内容をここに記しておきます、まさに「ログ」メモとしてですね~。 やすらぎ村キャンプ場は「ほ … 続きを読む
そういうわけで「梅雨ファッションセール」もちろん我々の狙いは「レインウェア」なのですが…。 コードは「AMELUCKY15」!!(2015年6月13日まで) 【レインウェアは「ポンチョ」、「ベルグテック」も … 続きを読む
そういうわけで、夏休みの宿題は出来ないタイプの僕ですが、ようやく二年前の宿題が完成したのでご報告します。 写真集「2013大キレット・ジャンダルム」です。 写真を見て(ざっくり)ルートを把握したいなら直接写真集を見てくだ … 続きを読む
今日はこういうのが多いのでこれで!! 恒例のAmazon スポーツウェアセール!!!! もちろんセール対象品は何を買ってもOKなんですが、選びやすいように以下のリンクではブランドなんかを絞ってみました。 【 … 続きを読む
Amazon電子書籍50%ポイント還元セール中です。 電子書籍というと「ビジネス書」「マンガ」が多かったのですが最近はいろんなジャンルの本が「電子化」しています。 まあ、以下の様な検索をすると一つの「参考」にはなるかと思 … 続きを読む