【g.u.4周年送料無料】登山に使えそうな商品のご紹介「ボトムズ編」【ボトムズはUNIQLO】

そういうわけで前回の続きです。 始めはインナー、次にトップス、そして今回ボトム。 『中、上、下』と進めてきました。ユニクロ(ジーユー)で登山の服を買うならこういう感じという3部作の最終回です!! ボトムズで … 続きを読む
そういうわけで前回の続きです。 始めはインナー、次にトップス、そして今回ボトム。 『中、上、下』と進めてきました。ユニクロ(ジーユー)で登山の服を買うならこういう感じという3部作の最終回です!! ボトムズで … 続きを読む
さてそれでは前回の続きです。 今回はトップス、難しいのはユニクロ、g.u.には「ロングスリーブが無い」事です。 正直な話これは「どうしようもない」と言えます、アームカバー(アームレギンス)もありません、まあ「腕は出してお … 続きを読む
そういうわけで、「ユニクロ登山」と始めはお話していたのですがそこから「g.u.(ジーユー)」も急伸!!(2024追記:というか、グレードの加減でG.U.のほうが「化繊のみ」の製品が多いので、G.U.が主力ですね) 今 … 続きを読む
ええとゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?僕も休日ですので、軽いコネタを。 こういう『机においても先が下に着かないトング』が近年ちょっとした焼肉屋で流行っていたわけですが。 1000円……それをコー … 続きを読む
そういうわけでゴールデンウィーク中お世話になったウェアの類ですが『損耗』というかちょっとした不注意で『穴』が開いてしまったような場合に自力で直す方法?商品?です。 実際知り合いがノースフェイスに修理に出したときにも普通に … 続きを読む
そういうわけで「ユニクロ」や「g.u.」がリリースするスポーツウェアはおおむね『超初心者登山』には対応するのですが、やはりそこは「登山具メーカー」では無いので、微妙な部分もあります。 本格的なスポーツズボン … 続きを読む
えーと、これまた世間の皆さんがDIYの冠をかぶったサイトでご紹介するような『スゴイ』ものではありませんが、『僕の家の玄関』に作ってある壁面収納の写真を追加します。 具体的な作り方は前回の記事でどうぞ!!! ドアと壁の『隙 … 続きを読む
そういうわけで、少し前に「36合板であなたのサイズの棚を作る」という記事を書きました。 今回はそれがさらに「イージー」になった【続編】です。 【その日に出来るDIY】 このシリーズは「工具からそろえて、その日に棚が出来て … 続きを読む
そういうわけで、先日やった「メールで、自分の座標(場所)情報を送る」というやつの補足でAndoroidの有名なGPSソフト「山旅ロガー/地図ロイド」での座標の送り方を補足しました。 ・・・とはいっても絵が一枚ですが!!! … 続きを読む
【前回の肉以外のおススメ食材から続く】そういうわけで「網の掃除」の話です。 頑固で落としにくい、網の汚れも簡単に!! これは至極簡単。 単に「アルミホイル」で網を覆って、コンロの残り火に20〜30分置いておくだけです。 … 続きを読む