経済のキホンのキ……と、その前に「不景気と需給ギャップと経済対策(減税・給付・その他)」『不足した分に足りなければ減税しても不況は来る』

経済のキホンのキ 「キホンのキ(基本の其)」なんてよく言いますが、僕は「そもそも其というのが本来なら建物土台を意味し、その本なので土台が置かれる基礎を意味するんですよ」という玄人が思うところから「さらに一歩踏み込まないと … 続きを読む
経済のキホンのキ 「キホンのキ(基本の其)」なんてよく言いますが、僕は「そもそも其というのが本来なら建物土台を意味し、その本なので土台が置かれる基礎を意味するんですよ」という玄人が思うところから「さらに一歩踏み込まないと … 続きを読む
そういうわけで、いろいろ勉強になるのでよくDaigoの放送を聞いているのですが、そこで紹介されていた御安目のワインをたまに買います(まあちなみに、YouTubeだけだと悩み相談みたいなところで終わってしまうので、使えるレ … 続きを読む
京商ラジコンカー パジェロエボリューション TX038 そういうわけで、キョウショウエッグというシリーズのラジコンカーを修理してみました。 具体的な故障状況としては「リア(前後)のモーターが動かない」という状況です、前輪 … 続きを読む
そういうわけで、「キックボード」を使って計画的にバランス感覚を育成してきている前提はあるのですが。 子供の自転車トレーニング、コマを外してからどうするか?…… ……というのを考えていて、下のような方法が良いという結論にな … 続きを読む
ひさしぶりに淀川河川公園のイベント「淀川アーバンフロント」へ‼︎ 淀川アーバンフロント2023秋 大雨の翌日の割にはいい感じです。 芝生はまだ湿気っていますが。 青空の下で工作、カヌーなどのイベントや、チョークお絵かきの … 続きを読む
そういわけで、高山は完全に雪の中ですが、低山は歩きどきです‼︎ 関西ではアクセスも、行動時間(2時間強)も最適なのが箕面の滝です。 大陸や東国のような大規模なものではないですが、美しい渓谷には昔の人たちの美意識が偲ばれま … 続きを読む
そういうわけで、僕は陰謀論を支持するものではないですが(トランプ大統領落選後のドタバタでは「その可能性は低いよね」と別の人を止めたくらいです)。 同時に「その可能性は(絶対に)無い!!」と言い切ったり、「そんなことを信じ … 続きを読む
そういうわけで、春から一休みの夏を挟んで秋!! 経済が一時的に減速傾向を強めて、石油など戦争絡みで思惑のある商品を除くと価格が落ち着きつつあります。 今後日本でもインフレ傾向が定着していくとされていますが、このところはア … 続きを読む
AbemaTV「百田尚樹「今の自民党は大嫌いだ」日本保守党って何だ?独自の政策」 そういうわけで、近年トミに進歩政党化している自民党とは距離を取りたいポジションから、AbemaTVで放映された「百田尚樹「今の自民党は大嫌 … 続きを読む
そういうわけで、そろそろ秋ですね。 涸沢は早くも冬の足音 高山は早くも冬の足音が聞こえてくるシーズンになります(5月のゴールデンウィークで季節外れの吹雪というのも良くありますが、そろそろ「初結氷」とかがあってもおかしくあ … 続きを読む