2017白馬大雪渓→不帰のキレット→八方尾根への縦走報告【第一回:白馬の大雪渓通過】

そういうわけで、速報ではすでにお知らせしたとおり先週末の土曜日は白馬の大雪渓を上がってきました!! 今回はこの翌日不帰のキレット(不帰嶮)を縦走しましたが、この記事は1日目の大雪渓についてのみです。 【白馬 … 続きを読む
そういうわけで、速報ではすでにお知らせしたとおり先週末の土曜日は白馬の大雪渓を上がってきました!! 今回はこの翌日不帰のキレット(不帰嶮)を縦走しましたが、この記事は1日目の大雪渓についてのみです。 【白馬 … 続きを読む
そういうわけで、この週末は北海道へ行ってきました。 来年にはみんなで行きたいと思っている「樽前山(苫小牧)」と富良野を回って来ました。 樽前山は駐車場からさっと入って見てくる事ができるので30分ほど歩いてきました。 天気 … 続きを読む
そういうわけで昨日は好天の中「なにわ自転車道」を一周してみました。 細かいルートと写真の関連付けはこちらYAMAPで(YAMAPではスタート・ゴールが離れていますが実際にはゴールの地点からスタートしています、上の写真はス … 続きを読む
そういうわけで、大阪市内で「もっともアクセスの良いバーベキューエリア」!! 【令和六年】現在は予約と、料金が必要になっていますが、空いていて良い感じなのほ変わりません‼︎ ……淀川河川公園西中島地区バーベキューエリア(長 … 続きを読む
そういうわけで、出町柳駅は京都の中でも「北のはずれ」です。 大宮なんかでもそうなのですが京都ではマイナーな駅前にも小さな商店が並び「ローカルな町」の香りが色濃くあります。 京福電車出町柳駅駅前、どのお店も営業中。最近は駅 … 続きを読む
そういうわけで今日はなんでもない話題。 今週末は大阪造幣局の桜の通り抜けと箕面温泉で「花見と散歩」を!! 【造幣局桜の通り抜け】 造幣局はなんとというか、今年は桜が遅すぎてまだ「つぼみ混じり」の通り抜け。 … 続きを読む
そういうわけで大阪城公園と長居公園に今年も無事にバーベキューエリアが設定されました。(長居公園は下に地図だけリンクしておきます) 期間は4月1日から5月7日、これまた例年通り!! 「昨年どおり」であれば以下 … 続きを読む
そういうわけで日曜日は金剛山へ耐寒登山へ。 水越峠からのルートでしたが、交通の便はあまり良くないのでこのルートはあまりおススメしません、そして下山も僕達は千早城跡に降りますが、ロープウェー側に降りたほうが良いでしょう(バ … 続きを読む
そういうわけで、先週末は「愛宕山」と「金剛山」雪山二連発だったのですがまずは愛宕山から。 【ルートは大きく変化ナシ、でも沢にはご注意】 今回は大杉谷ルートを通って行ってきました。 ルートとしては「斜度はある … 続きを読む
そういうわけで、昨日は金剛山に!! 素晴らしい晴れの雪中山行になりました!! 水越峠よりのルートは斜度が低めなのでゆっくり歩けます。 (下りに使っている「千早赤坂村」へのルートはかなり急坂です) 素晴らしい … 続きを読む