• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報】「雪がねえずら」暖かい愛宕山初詣。

いやー、暖かい愛宕山でした。 今日イチの雪(境内)   まったく雪がない愛宕山初詣は初めてでした。 境内もまったくクリア‼︎ 寒くないので境内の宴会も花盛り、みんなゆっくりと楽しんではりました。 もろもろありま … 続きを読む

新年早々の煩悩「USBポート付きタップと登山靴」

新年あけましておめでとうございます!! 今日はなかなかにゆっくりと過ごすことができました。 …ぼやぼやとも言えますけど。 そういう中で「やっぱこれなー、ちょっと考えたいよなー」という事が幾つか持ち上がっていますのでそれに … 続きを読む

あけましておめでとうございます‼︎「伏見稲荷大社顛末記」

あけましておめでとうございます‼︎ 昨日は「予報外れの雨に打たれて」という初詣になりましたがなんとか無事に帰って来れました。   【楼門横にプロジェクター】 今年の新デバイス?は謎のプロジェクター「CM」とか流 … 続きを読む

年越し準備その二「12月31日年内最後のお使い“大安でおせち/阪神百貨店”の巻」

そういうわけで昨日に引きつづき今日も走り回る感じで一日を過ごしました。 夜には伏見稲荷に向かうことが確定していますので、まずはおせち料理を実家へと配送し、年越しの鴨南蛮鍋の準備を引き続いて進めます。   【朝の … 続きを読む

年越し準備その一「12月30日の“黒門市場へ鴨肉を買いに行こう”の巻」

そういう訳で今日の話‼︎ 正月を迎えるために諸々の準備を‼︎   今日の戦利品「黒門市場の合鴨ロース」   【まずはアウトドアショップを巡る】 なんて言いながら、単に運動不足解消を兼ねて自転車で走り回 … 続きを読む

雑記「年末に向けた『3Dパズルのススメ』正月休みに最適な建築的遊び」

そういうわけで年末にオススメの家遊び「3Dパズル」です。 美しくてそんなに難しくないモノも沢山出てきています。 歴史的な立体を「ビルディング」するのはなかなか……心が静かに温まる瞬間です(ただし、置く場所については事前に … 続きを読む

恒例の「伏見稲荷大社二年参り」千本鳥居と夜店の稲荷山へ

そういうわけで今年もこの時期がやって来ました。 初詣です、私たちは例によって、伏見稲荷大社へと詣でてきます。 奥に見えているのが秀吉が建立した朱門ですね、千本鳥居に向かうにはあの門を超えたら「境内の左側」を奥まで進み、ひ … 続きを読む

雑記「DECATHOLON日本参入?」あのフラワーテントのケシュアのメーカーが日本で直営ショップを展開。

ケシュア、ナチュラムの独占だったこの市場に大きな変化が、なんとというかなんと!!! 【仏蘭西から本元が登場】 元のメーカーである「オキシレングループ」直営のショップ「デカトロン」が日本向けのストアをプレリリースしました… … 続きを読む

雑記「野鳥の会オリジナル長靴」〜野外イベントにも『持っていける』長靴

最近話題だった「野鳥の会レインブーツ」どっかのタイミングで現物を見て見たかったのですが、妹が履いてたのを見て良い感じだったのでご紹介します。   【高機動な長靴】 「ペタペタと折れてる変なブーツだな」と思いまし … 続きを読む