• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報】雨雲の中の雲ノ平縦走おわる!!(YAMAP日々の活動記録追加)

そういうわけで、雨の中の週末山行でした!! 最終日だけ晴れ!! ルート概要はYAMAPで!!(もう少し詳細な日々の記録は↓に置いておきます) 今回は雨の中の稜線歩きということで一種の修行になってしまいました!! あー疲れ … 続きを読む

雑記「週末は雲ノ平、そしてスノーチェーン(簡易版)買ってみた……そして夏もヤマト!!🍻」

そういうわけで、この週末は雲の平へ!! 週末は雲ノ平 二度目の挑戦!!(笑) 今回は縦走を目論んでいます!!1日目、薬師岳山荘に泊まるという冒険的な(?)計画 【2日目】黒部五郎山荘→【3日目】雲ノ平山荘→下山という予定 … 続きを読む

登山用のベースレイヤには「おたふく手袋」がおススメ!!

そういうわけで、このサイトではユニクロ登山(というかG.U.登山)を推奨しています。 ……が、ユニクロ(G.U.)はアパレル企業なので「スポーツ用」のウェアはシーズンには在庫が積みあがっているのですが時期が外れると販売し … 続きを読む

「結局中国産」……ときめきがない消耗品は直で買おう「Aliexpressのススメ」

まあ、そういうわけで「ときめきがない消耗品(マイナーなタイヤチューブなどのゴム製品他)はAliexpressを使うとそれなりに安く済む可能性があるよ」という話です。 具体的には100均で販売されているような商品で量が買い … 続きを読む

雑記「自転車用、新型帽子ヘルメットインプレッション」と「北河内(大阪府北東部)の100均の紹介」

はい、そういうわけでメインは自転車用の「新型帽子ヘルメット」の紹介で、それとは別に北河内(四條畷・野崎・交野……なぜか追加で淡路)の100均の品ぞろえについての情報を残しておこうと思います(現代なら検索で誰かの役に立つか … 続きを読む

フィールドサーチ「ほしだ園地クライミングウォール・ピトン小屋」

そういうわけで、ほしだ園地のクライミングウォールに行ってきました。 レンタカーの事情で現地滞在1時間30分!! ……なので、普段は通り過ぎるだけのピトン小屋などをチェックしてみました!! そういうわけで駐車場からの木道の … 続きを読む

【速報】今日はほしだ園地、クライミングウォール(子供用)へ!!

そういうわけで、今日はクライミングウォール(子供用)に奏さんが挑みにやってきました。 星のブランコ、大人用のウォールでは有名ですがまだまだそういうハードな競技よりもこの子供用ウォールを愛しているのです(4往復くらいしてま … 続きを読む

【速報】新型Kindle FireにGoogle Playストア【ハイパーガジェット通信】直近のセール7月11‐12日を狙おう!!+穂高岳山荘でカード決済開始

そういうわけで、我が家でもKindle Fireは子供向けのガジェットとして大活躍(都合6台入手)なんですが、最近のモデルの心配事は「Google Play ストア」が入らないという事でした。 新型Kindle Fire … 続きを読む