雑記「秩序よりも大切なのは『行動』があること」【フライヤーに『無秩序をスタンプ』するデータを作成】
神田 昌典氏というコンサルタントが主張する事はいちいち面白い。 その中で特に深く感心したのがアメリカ産の冷蔵庫か何かの代理店をしていた時代に「あんたのところからきたファックスはなんだ!字は汚いし!誤字はある … 続きを読む
神田 昌典氏というコンサルタントが主張する事はいちいち面白い。 その中で特に深く感心したのがアメリカ産の冷蔵庫か何かの代理店をしていた時代に「あんたのところからきたファックスはなんだ!字は汚いし!誤字はある … 続きを読む
そういうわけで今回の花見の秘密兵器は「バーレー」の”アンコア”でした。 アンコアは「チャイルドトレーラーグレード」で『ボックス(部屋)』があるため高価ですが「荷崩れが無い」点で大きなメリットがあり … 続きを読む
そういうわけで今回の花見はいろいろな意味で「きわどい」戦いが続きました。 終わらない仕事、降りそうな大雨、メンバーの体調不良と場所取りチームの浮動的な状況はなかなかのものでした。 結果としては事前の装備選定などは良かった … 続きを読む
※現在大阪城では花見でのバーベキューは委託業者のみになっています。 昨日は「奇跡の1日」。暖かく、桜も良く、前日も雨、そして本日も雨ですので美しく貴重な1日になりました。 【花見オレンジ計画】 いつも悩ましい場所取り(面 … 続きを読む
今年の花見も無事に場所取り完了しました。 気温18度、暖かい‼︎ 雨で前夜からのオンサイトが難しかったので、自転車の機動性を活かして「始発のちょっと前」に大阪城入りし即時展開をしました。 秘密 … 続きを読む
そろそろ暖かい日も増えてきました。 体を「濡れ」と「冷え」から守る『スポーツ向けインナー』を検討する時期になって来ました。 セールもやっていますので「フェニックス」のインナーをおススメしつつ、「スポーツインナーの特性」を … 続きを読む
そういうわけで先週末に行った「醍醐寺→音羽山」のレポートと(まだ作ってなかったみたいなので)A3地図を。 【ルート概要】 大谷→音羽山→醍醐寺は過去にも書いていますので、今回「逆走」した観想を。 「え?こん … 続きを読む
「いろいろなものをシェア、なんでもシェア」と自家用車をシェアできる「Uber」、部屋をシェアできる「AirBnB」などがポップになっています。 そこで「次は庭だ!」というサービスがリリースされています。その … 続きを読む
そういわけで、先週ですが発注した「絵はがき(フライヤー)」が完成して来ましたのでご報告します。 1枚2円(キャンペーンを除くと3円)と考えると「かなり良い」と思います。 紙も「90kg」を選択したので薄めとはいえ「紙切れ … 続きを読む
前回は「はさみ縛り」で三脚を作りました。 ただしそれだけでは「立体」は安定しませんから更に一本棒を入れます。 「筋交い」です。 【筋交い縛りもスタートはネジリ結び】 もはやおなじみになってきました「ネジリ結 … 続きを読む