• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【湯治山行】歩いて有馬温泉へ、歩いて有馬温泉から【格安ホテルも紹介】

そういうわけで、最近良くやるお遊びの「歩いて有馬温泉旅行」のご報告です。

 

左:一日目 宝塚~有馬 / 右:二日目 有馬~岡本
 

この旅行のポイントは「有馬温泉まで歩いていって、歩いて帰る」というところにあります。

今回のルートは「宝塚→有馬」「有馬→岡本」というコースになっています。

このルートは「芦屋川→有馬」などとは異なり『超初心者向け』ではありません。

 

■一日目 宝塚より有馬まで

宝塚駅から川を越えて「裏山」六甲山へ

宝塚駅から川を越えて「裏山」六甲山へ

ローソンの右の少し細い道に入りひたすら登っていく

ローソンの右の少し細い道に入りひたすら登っていく

甲子園大学側から回っても良し、そのまま真っ直ぐに進んでも山に入れます。

『塩尾寺の手前』塩尾寺まではおおむね車道を進みます。

『塩尾寺の手前』塩尾寺まではおおむね車道を進みます。

尾根道が多くて快適だが、アップダウンを繰り返すので体力的にはキツイ。

尾根道が多くて快適だがアップダウンを繰り返すので体力的にキツイ。

4時間ほどで「大谷茶屋」そのあと「魚屋道」を1時間強で有馬に至ります。

今回は有馬神社への『近道』をたどりました。近いけど道としては悪いので必ずしもお勧めしません。

今回は有馬神社への『近道』をたどりました。近いけれど道としては悪いので必ずしもお勧めしません。

 

■有馬温泉の宿舎(格安)

天下の名所である有馬温泉はやはり「ハイソ」な温泉宿が多いのですが、探せばそれなりのホテルもあります。それがご紹介する「かんぽの宿」と「小宿 とうじ」です。

 

『かんぽの宿 有馬』・・・「2食付き」2名なら1人1泊14000円前後より

WEBサイト  /  じゃらん

kanpo

なぜか自前の源泉(金泉のみ)を持っているという力強い施設、六甲山への登山口にも近い。

温泉は畳敷きで、お年寄りにも安心。

料理もきちんとしている上に有馬では格安の宿泊料金だ。

 

『小宿 とうじ』・・・「素泊まりのみ」2名なら1人1泊4500円~

WEBサイト  /  じゃらん

touji

有馬温泉観光協会運営の宿、有馬温泉のほぼ中心に位置する。

素泊まりできる宿はほとんどないのでこれは貴重な存在、まさに「とうじ(湯治)」のための宿だ。

ちなみに同一施設内に独立した居酒屋などもあるため、食事をすることもできる(周辺には飲食店も多い)。

温泉は外湯のみ(金泉は昼間はいっぱいだが、銀泉は比較的おちついている)だが、せっかく有馬まで来たら一泊してみるのも面白い。

同じく有馬温泉街の中心地に位置するお好み焼き屋の「一休」は気軽な店だ。

同じく有馬温泉街の中心地に位置するお好み焼き屋の「一休」は気軽な店だ。

 

■二日目 朝に宿を出て岡本まで

日当たりのよいハイキングコースが続く、但し最後の八幡谷は急峻危険(まあ登るわけではないですが)

日当たりのよいハイキングコースが続く、但し最後の八幡谷は急峻危険(まあ登るわけではないですが)

下りは、まず「魚屋道」を登り、大体『岡本』へと降りることが多いですね、芦屋川のほうが道はわかりやすいのですが『上り』の人が多すぎるため、ロックガーデンとか下れません。

なぜか岡本の町にはイノシシが。。。

なぜか岡本の町にはイノシシが。。。

朝の8:30頃に出て、下山が13:00前でした。午後もゆっくり過ごして、よい休日になりました。

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。