
そういうわけで小ネタではありますが、ドア用のカンタン網戸を取り付けと格安の仕入れ先を見つけたのでご紹介します。
夏の格安DIY「ドア用のカンタン網戸を600円で」
はい、購入先はこちら、ドーン、一択です。
ゆうパケットで送ってもらえば580円です!!
取り付けは、両面のマジックテープかピンです、どちらでも!!

サイズは210x90cmワンサイズですが普通のドアならだいたいカバーできます(もっと高いやつでも微調整は「はしっこの折り畳み」とかでやるだけなので、サイズが足りたらOKです)。
取り付けの注意点
1)網戸はできるだけ上からつけましょう網戸は「テントのドア式(△形)」に開くので、低くつけると出入りしづらくなります。(写真左「失敗」→右「修正」)


2)上の部分はマジックテープで止めた方が良いでしょう。不要な時期に丸めておくのに便利です。


【工夫】中央のマグネット調整
マグネットで中央は簡単に開け閉めできるのですが、このマグネット「地面ギリギリ」にあったほうがいいです、もちろん網戸全体のつけ方で調整しても良いのですが、マグネット取り外しもできるので、そちらでもどうぞ、外から板を差し込んで「ツメ」を押しながらひねれば簡単に取り外しできます。
新しく取り付ける場所には、熱した千枚通し(金属棒)で穴を三か所開ける必要があります。

