そういうわけで昨日は好天の中「なにわ自転車道」を一周してみました。
細かいルートと写真の関連付けはこちらYAMAPで(YAMAPではスタート・ゴールが離れていますが実際にはゴールの地点からスタートしています、上の写真はスタートにした地点のカンバン)。
ルートとしては「好ルート」ですが一周すると45kmになり「超初心者向け」にはならないので適当につまみ食いする感じでルートを取ってみてください。
ざっと言えば大阪市内発なら下に書いている「淀川河口(西)」か「中之島→淀川河川敷(東)」で紹介しているどれか1点を目指すので十分なのではないでしょうか?
【見どころ満点「淀川河口(西側)」】
スタートから僕たちは西に向かっています。
西に行くと序盤は神崎川の河川敷を進むことになります。
ここは道が細いのですが自転車と歩行者しか通らない道なので黙々と没頭してこぐ事もできます。
空も広くなかなかの情景です、時折「河川敷農園」などがあるのもご愛嬌。
河口部に近づいていくと工場などが多くなってきます、防潮堤などもあり道も河川敷を超えて車道(防潮堤の内側)に入ります。
しばらく防潮堤沿いを進んで千船あたりで「防潮堤強化工事」でルートが閉鎖されていますので並走している車道を走ります、ここまでくれば淀川河口までもすぐの距離です。
しばらく走ると淀川河口に到達します、空が広い!!
ウインドサーフィンが海(河口)の水面を切って進むのをディレクターズチェアに腰掛けて眺める人達。
うーむ、大阪は港町なのですね。
ここからは「自転車専用道(専用道路!!ラピュタは本当にあったんだ!!的驚き)」が塚本まで続いていますのでこれをひた走ります。
塚本からは普通に大通り沿いを十三に向かいそこから淀川河川敷へと入りました。
【伝統の中之島→淀川河川敷】
十三大橋(上の写真の右に映っている橋)を通り抜けて梅田へ、今回梅田の繁華街を東に避けて「茶屋町周りで」中之島へ。
ここは十三大橋を渡った後に道を梅田の手前で「右(南)」にそれて福島あたりから中之島へ入ったほうが良かったかもしれませんね、中心地は避けても人も多くフラストレーションがたまりました。
「十三→中之島」西廻りルート
後は大川沿いを(僕らは間違って逆を走っていますが本当であれば東岸)を走っていけばよいだけです。
特に花見の時期には最高のルートになる毛馬の水門にたどり着きます。
ここからはひたすら北上し、昔であれば「赤川鉄橋」を渡って対岸に渡りますが、今はもう渡れなくなってしまいましたので、その次の橋を渡ります。
更に北へと進むと河川敷沿いにある「工場」の場所から「神崎川」へと入ることが出来ます。
最後はラストスパートで、スタート地点まで漕いで漕いで漕いで!!
……そういうわけで、この日の少冒険は無事に終了しました。
ピンポイントでおすすめするならやはり「淀川河口→自転車専用道路」のルートを走ってみる事です。
淀川という大河、そして港を巡る事は大阪で自転車を使ってできる(自転車でないと厳しい)体験の一つの基本型です(下で紹介しているルートは無料の渡し船や「なみはや大橋」を自転車で渡るという面白いルートです)。
人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!
【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」、「20K自転車」、「野外生活」、「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!