雑記「登山スタンプ集 立山・剱岳・八ヶ岳(28枚)」

【槍ヶ岳3D】槍ヶ岳の3Dモデル、何年か前の食玩(オモチャのオマケ)ですが槍ヶ岳に行ってきたりするとぐっと価値が高まります。

【槍ヶ岳3D】槍ヶ岳の3Dモデル、何年か前の食玩(オモチャのオマケ)ですが槍ヶ岳に行ってきたりするとぐっと価値が(自分の中で)高まります。

そういうわけで、今日も軽く「今までの山行の振り返り」をしてみました。

過去に持って歩いていたメモ帳に押していたスタンプを平面画像にできたので公開してみます!!

 

立山、剱岳が多いですが(いろんなところでスタンプがたくさんあるので)オーレン小屋や蝶ヶ岳のような「手作りスタンプ」も趣深いものがあります。

結構へろへろに疲れていてもスタンプを探して押していた時期があったなぁ……。

振り返ってみればこれはこれで悪いものではないなという事で、収集を再開しようと思います!!

とりあえず今回分をまとめたファイルはこちら!!

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    -

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。