雑記「YouTubeでDaigoもおススメのワインを扱っていた良感度のワインショップ フィラディスワインクラブ」シャトー・ラグラーヴ・パラン ボルドー

そういうわけで、いろいろ勉強になるのでよくDaigoの放送を聞いているのですが、そこで紹介されていた御安目のワインをたまに買います(まあちなみに、YouTubeだけだと悩み相談みたいなところで終わってしまうので、使えるレ … 続きを読む

雑記「ダカールラリー パジェロエボリューション TX038」京商ラジコンカーをダイソーのハンダごてで修理

京商ラジコンカー パジェロエボリューション TX038 そういうわけで、キョウショウエッグというシリーズのラジコンカーを修理してみました。 具体的な故障状況としては「リア(前後)のモーターが動かない」という状況です、前輪 … 続きを読む

雑記「子供の自転車トレーニング、最後は背中をつまんで」

そういうわけで、「キックボード」を使って計画的にバランス感覚を育成してきている前提はあるのですが。 子供の自転車トレーニング、コマを外してからどうするか?…… ……というのを考えていて、下のような方法が良いという結論にな … 続きを読む

【速報】淀川アーバンフロント2023秋開催中[淀川河川公園西中島地区]

ひさしぶりに淀川河川公園のイベント「淀川アーバンフロント」へ‼︎ 淀川アーバンフロント2023秋 大雨の翌日の割にはいい感じです。 芝生はまだ湿気っていますが。 青空の下で工作、カヌーなどのイベントや、チョークお絵かきの … 続きを読む

箕面大滝「望海展望台から滝道」ルート2023

そういわけで、高山は完全に雪の中ですが、低山は歩きどきです‼︎ 関西ではアクセスも、行動時間(2時間強)も最適なのが箕面の滝です。 大陸や東国のような大規模なものではないですが、美しい渓谷には昔の人たちの美意識が偲ばれま … 続きを読む

実は変化の少ない戦略・戦術と陰謀の現実主義「世界に不幸をもたらす意識高い系の活動」

そういうわけで、僕は陰謀論を支持するものではないですが(トランプ大統領落選後のドタバタでは「その可能性は低いよね」と別の人を止めたくらいです)。 同時に「その可能性は(絶対に)無い!!」と言い切ったり、「そんなことを信じ … 続きを読む

雑記「インフレ落ち着く→アウトドア用品・防災備蓄調達のチャンス到来」

そういうわけで、春から一休みの夏を挟んで秋!! 経済が一時的に減速傾向を強めて、石油など戦争絡みで思惑のある商品を除くと価格が落ち着きつつあります。 今後日本でもインフレ傾向が定着していくとされていますが、このところはア … 続きを読む

秋シーズン開始。「涸沢は早くも冬の足音、低山はようやく歩ける秋」関西なら箕面大滝、曽爾高原そして廃線歩きから?

そういうわけで、そろそろ秋ですね。 涸沢は早くも冬の足音 高山は早くも冬の足音が聞こえてくるシーズンになります(5月のゴールデンウィークで季節外れの吹雪というのも良くありますが、そろそろ「初結氷」とかがあってもおかしくあ … 続きを読む

雑記「子供の道具箱などの片付けに……ダイソーDIYやや大型のお手軽二段棚550円」

そういうわけで、先日子供の小物を整理する棚を作りました。 今日はその続きです。 ダイソーDIY「やや大型のお手軽二段棚」 今回は前回よりも大きなモノをザックリ分ける、「棚板の中をさらに二段にする」棚になります? はい、写 … 続きを読む

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。