【速報】久宝寺緑地も根性がある(大阪の府立公園は根性があるの法則)そして、枚方オクトーバーフェストは明日まで!!【入口でOrigami Pay登録でクーポン】

そういうわけで、枚方オクトーバーフェストは明日まで‼︎ ひらしんのブースでOrigami Payを登録すると1000円で2000円分のチケットが買えます(VISAかMastersのカード必要)‼︎ はい、そういう訳でメニ … 続きを読む
そういうわけで、枚方オクトーバーフェストは明日まで‼︎ ひらしんのブースでOrigami Payを登録すると1000円で2000円分のチケットが買えます(VISAかMastersのカード必要)‼︎ はい、そういう訳でメニ … 続きを読む
そういうわけで、お盆休み中に行ってきたキャンプ場「木魂の里」のフィールドレポートです。 はい、ご覧の通りの川原サイトは自動車の乗り入れOK、直火での焚火OKの「OK・OK」サイトです。 川原サイトは「上段・下段」で別れて … 続きを読む
そういうわけで、最近続いている大阪府下の「府営公園シリーズ」例によってこちらにもバーベキューエリアがあります。 今回は「駒ヶ谷駅前」のB地区をご案内します。 河川敷の脇のエリアにバーベキューエリアがあり、桜並木の横でバー … 続きを読む
そういうわけでゴールデンウィークに訪問してきた四条畷市の「深北緑地」のリポートです。(公式サイトはこちら) 「深北緑地」は大阪府の公園です、「府営の公園は根性がある」ということでこちらにも無料のバーベキューエリアがありま … 続きを読む
そういうわけで、「再構築の時」という感じのルートで「今となってはあんまり花見登山とは言えないなぁ」とも思いますがかつての「桜の馬場」の美しさが戻ることを期待しつつ(今年ソメイヨシノが植樹されていました)歩き続けられればい … 続きを読む
そういうわけで、札幌は巨大な都市圏で、都市圏に山がいくつも入っている事でも知られています。 今回は藻岩山という「札幌の比叡山」的な山に登ってきました。 詳しいルートはYAMAPで!! 【市電でGO!! 藻岩山】 そういう … 続きを読む
そういうわけで、実に6か月ぶりですが地震直後の北海道旅行のレポートです。 今回は言うならば「アクティビティの谷間」にあたりますので知床のようにトレッキングもなければ、サロマ湖のように自転車に乗ったわけでもありません(札幌 … 続きを読む
そういうわけで、先日五竜岳は無事に終えた夏の思い出ですが、この時山頂付近で電話をかけて山田旅館の予約を取りました。 こちらは小谷温泉の湯元であるとともに、雨飾山の麓に位置します。 そういうわけで3連休の締めは雨飾山(YA … 続きを読む
そういうわけで、昨日に引き続いて今日は五竜山荘からの下山です。 五竜山荘はテラス(?)席からの景色が最高でした。 【遠見尾根はとおいでー】 そういうわけで、五竜山荘からそのまま遠見尾根を降りていきます。 えー、この日 … 続きを読む