【速報】比叡山の紅葉はもう終盤「紅葉狩りは最盛期」

昨日は比叡山へ、一乗寺(狸谷不動)から登り、ケーブルの駅へ、修学院へと降りました。 京福電車は超満員‼︎ 今日は出町柳駅で入場制限(!)もかかったとか‼︎‼︎ まあ、特別な事はありませんでした … 続きを読む
昨日は比叡山へ、一乗寺(狸谷不動)から登り、ケーブルの駅へ、修学院へと降りました。 京福電車は超満員‼︎ 今日は出町柳駅で入場制限(!)もかかったとか‼︎‼︎ まあ、特別な事はありませんでした … 続きを読む
そういうわけで、Xiaoyi sports camで色々と実験中。 色々なマウンターには翻弄(誘惑?)されながら諸々検討しています。 一枚目の写真は「ブラックカバー+ユニバーサルネジ(カメラの三脚ネジ)アダ … 続きを読む
そういうわけでXiaoyi Sports Cameraが届きました(中国のサイトDX購入で途中トラブルで4営業日を失った(中華郵便→オランダ郵便に切り替え)にも関わらず2.5週間で届きました)。 今回は現物 … 続きを読む
ちなみにこのトランク2023年でも元気に活動中です、流石釣り師の道具は強い!! 先日検討してそのままになっていたキャスター付きフィッシングクーラーボックスですがついに購入しました。 もろもろの要素を考えて「トランク大将 … 続きを読む
予算の制約もあって、限度はあるのですが以下のようなセットになりました!! 【100均アイテムのグループ】 1)18センチアルミの手鍋 2)16.18センチアルミの自在フタ 3)9センチステンレス「湯煎カップ … 続きを読む
先週ですが雨の北山歩きと洒落込んできました。 これはこれで「北山の趣」だそうですが、やっぱり晴れが良いですね。 【北山の小道を巡る冒険】 今回はJRの「嵯峨嵐山」を10時にスタートし(大雑把な計画はこちら) … 続きを読む
そういうわけで、なかなか色々なものが前に進まない状態ですからほぼ日記ですが。 そろそろ手袋のシーズンになりました、今年も手袋を出しました。 もう長く使ってるNIKON(ロゴだけ?)のフォトグローブ・シューテ … 続きを読む
そういうわけで先日から色々ごちゃごちゃとしているこの11月29日について。 勘のよい方は気づいている事と思いますし、できるだけの範囲では声をかけているつもりですが残念ながら「え?そこ?」というところがヌケまているという状 … 続きを読む
※2023年更新 今ならストーブは100均で、燃料はAmazonでとなるでしょう。 ちなみにこの時エスビットの燃料を購入しているのは長期保存に耐えるからです(カエンニューエースのような燃料は(これも小口なら100均で)1 … 続きを読む
えーと、昨日上手く上がっておりませんでしたがそのまま上げてしまいます。 雨の京都嵐山、大覚寺の横の大沢池の横を進んで裏門から抜けていきます。 竹林から入山 ルートはこんな感じ(高雄まで)、池に向かってグルリと左旋回してい … 続きを読む