雑記「最近買った中華アクションカメラVictureとジャンダルムも撮った伝統のアクションカメラContureの比較」
そういうわけで、新旧のアクションカメラの画質を比較してみました。 コンツアーはジャンダルムにも連れて行った伝統の機種ですがやはりというか「それなりに時代というのはながれているのだなぁ」という感じです。 ■コ … 続きを読む
そういうわけで、新旧のアクションカメラの画質を比較してみました。 コンツアーはジャンダルムにも連れて行った伝統の機種ですがやはりというか「それなりに時代というのはながれているのだなぁ」という感じです。 ■コ … 続きを読む
そういうわけでアウトドア動画を撮影するときの基本ツールともいえる「ジンバル」を購入してみました。 ジンバルとは「撮影視点」をブラさないためにカメラの方向を(かなり)固定してくれる不思議なツールです。 ツ … 続きを読む
そういうわけで、先週末は能勢妙見山に行ってきました。 (地図や細かい写真のポイントはYAMAPのログで!!) 妙見山「初谷渓谷(4)→上杉尾根(3)」は体力的にも楽な山(ルート)になります。 往復で3時間30分程度のルー … 続きを読む
そういうわけで、今日は久しぶりに能勢の妙見山へ。 大阪梅田から電車で50分かかるので、少し遠く感じますが、このシーズンは初めてなので楽しみです。 色づいた山々を望みながら、田圃の道を進み、初谷渓谷に入ります。 緩やかな道 … 続きを読む
そういうわけで先週末は「NoA(寝屋川市野外活動センター)」で諸々な……まあバーベキューと鍋をしてきたんですが、今回はその時の秘密兵器として持っていた鍋が「タッカンマリ用鍋」です。 スタックが出来て軽く、余 … 続きを読む
そういうわけで、Amazon様の判断によって「インスタントストア」という「おススメできる商品をまとめてミニ商店が作れる」サービスが閉鎖されていたのでこれを使っていたShopページを修復中です。 SAVELISTというサー … 続きを読む
そういうわけで、11月後半から12月前半くらいまでの(僕が勝手に)注目の野外イベントを3つばかり紹介してみます!! 【GO OUT CAMP 冬】 「日本最大級のクリスマスキャンプイベント」をGO OUTが … 続きを読む
そういうわけで、今年は2年ぶりに寝屋川市野外活動センター「NoA」を訪問しました、前回は「施設の案内」という事で主に設備だとかの紹介をしました。 今回は計画と、感想をゆるっと書いていこうと思います。 【構想 … 続きを読む
そういわけで、この週末は四條畷にある寝屋川市野外活動センター「NoA」へとショートトリップしてきました!! 最大の特徴は「ロッジに泊まるにしては非常に安い」施設です。 細かいレンタル備品などはこの「NoA必須申請書3種」 … 続きを読む