雑記「そろそろ値段が落ち着いてきたアウトドア用品、花見用にチェアリングのアイテム・アウトドアワゴン類紹介」Amazon価格チェックツールKeepa紹介

そういうわけで、一時期(年末年始)は高騰していた商品が多かったのですが、様々な商品がグッと値下がりしてきましたのでそのご紹介です。 花見に使えそうな商品が主体?最近はBBQエリアを無理に撮らないので「チェアリング」的なグ … 続きを読む
そういうわけで、一時期(年末年始)は高騰していた商品が多かったのですが、様々な商品がグッと値下がりしてきましたのでそのご紹介です。 花見に使えそうな商品が主体?最近はBBQエリアを無理に撮らないので「チェアリング」的なグ … 続きを読む
そういうわけで、3Coinsで「ジンバル(スマホを水平に維持してくれる撮影機材)」まで出ていたのでご紹介です。 登山系のユーチューバーさんなんかが手にもって歩いていたりするアイテムです、まあ「カメラ付きジンバル」のほうが … 続きを読む
そういうわけで、最近話題のChatGPTについて。(ユーザー登録も最近は「現在停止中です」というのがあまりでなくなっています→出ても次の日にためすとできるということです) →ちなみに、Chat検索はマイクロソフトエッジで … 続きを読む
そういうわけで、安倍総理の回顧録も発刊され、ついに「安倍総理後の世界になったな」という感覚が生まれてきました。 ここでアベノミクスについての総括をしてみようと思います、まあ学者とかではないのでエピソード(イベント)主体で … 続きを読む
そういうわけで、前回は水越峠→金剛山頂へのルートを紹介しました、端的に言えば「雪が無いとゆったりした登山ルートだった」ということになります(笑) 今回は山頂からの千早本道を下りです。 前回の「豚汁の用意もらくらく」だった … 続きを読む
そういうわけで「今週は寒かったのでもう少し雪が戻ってるかな」とか思っていましたが、昨日の金剛山頂ライブカメラ写真を見るとさすがにもう春ですね~。 そういうわけで今年の金剛山は「耐暖登山」耐寒装備を脱いだり、耐えたり、暖か … 続きを読む
そういうわけで、残雪という風情(写真にあるように水越峠のバス停あたりから山頂手前七合目くらいまではアイゼン不要)、山頂の境内内には凍結部分(金剛山山頂プレート↔朽木神社)ありでした。 千早本道は下り始めが少し雪で9割方無 … 続きを読む
そういうわけで、前回まで「中央銀行はエアコンだ」とかお話したとおり、よく議題に上がる経済的な「むずかしい言葉」はむずかしい言葉ではなく『当たり前の道具』なわけです。 なので、世界各国にありますし、活用されていますし、活用 … 続きを読む
そういうわけで、20世紀最高のパズルゲーム「ブロックス」がトラベル版含めてAmazonでセール中!! 二個買うと5%OFF、友達と一緒に買おう!! もちろん初めてならデラックス版(大きいだけです)/ノーマル版が良いですが … 続きを読む
そういうわけで、先週末は正月最後の街歩き。 大阪天満宮へ、大きなしめ縄のかかった立派な大門。 【大阪天満宮 年末年始の大門】 年末に来たときは混雑対策で門が閉じられてしまっていましたが(21時閉門とのこと……そういえば大 … 続きを読む