• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

『ULデザイン&アウトドア』ボレアスのザックを買うなら、ナチュラムがお得(50%以上割引)。

そういうわけで、タントカのザックが非常に安かったので紹介しそびれたのですが、ボレアスがほしい人は「ナチュラム」で購入するのが非常にお得です、廃盤カラーは軒並み50%以上の割引(8000円台以下)。   僕はポイ … 続きを読む

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが・・・『蝶が岳写真集付2014年の卓上カレンダープレゼント』

先日”宮園登山小隊”の活動(?)でうかがったとき、蝶が岳ヒュッテの卓上カレンダーをいただいたのでプレゼントします。 2名様分!! 定形外で郵送する予定ですのでトピックかメール(問い合わせフォーム) … 続きを読む

明日からでも『運動』すべきもう一つの理由・・・トレーニングは『脳を変えて』ストレス耐性を高める

トレーニングに限らず『行動』には人間の脳を変える力があります。 そんな中でよく問題になるのが『トレーニング(運動)』の人間性への影響です。 A)スポーツ=攻撃的?という『伝説』 僕も最近まで信じていたのですが(笑) よく … 続きを読む

野外生活的『バーベキューでの炭の扱い』

眩むような夏空の下でBBQを食べるという例の時期になってまいりました。 よく冷えたビールがないと死んでしまうイベントだと思いますが、でもまあ夏にやるほうが感じは良いですね~。 (→いつまでもビールが冷えている『真空断熱カ … 続きを読む

野外生活の技術「ウェアの応急処置パッチ(シール型)」

これは、野外生活だけでなく、登山でもサイクリングでも必要な技術です。フィールドで行動中は『ウェアの応急処置』も念頭に置いたほうが良いという話。 とはいえ、裁縫セットを持とうという話ではなく(もちろんそれも持ってもかまいま … 続きを読む

雑記『スポーツウェアとしてのユニクロの限界:ユニクロ登山の注意点』

※注意「時代はG.U.へ」※ 基本的な考え方は変わりませんが、近年ユニクロでは「おしゃれなブランド」方向が強化されていますので、手近なウェアとしてはG.U.の「G.U.スポーツ」のラインで商品を探してください(ユニクロと … 続きを読む

超初心者登山の持ち物【新三種の神器(3)コンプレッションタイツ】

そういうわけで、おめでとうございます!!! CAMPSITEの記事も通産100記事を数えました、次は200記事ですね(^^) ちょうど今は蝶ヶ岳に来ています、梅雨明けしたものの、あいにくの天候で早々の下山にはなってしまい … 続きを読む

イベント予告「立山トレックツアー計画-5」宿泊所調査

同時に立山の気候も調査しましたが(Google:立山 気候 過去)気象庁のデータベースでは降水量しか測定が無く、しかも近年は調査自体をしていないという事で、断片的な情報しか手に入りませんでしたが、昨年の8月31日 午前9 … 続きを読む

超初心者登山の持ち物【新三種の神器(2)トレッキングシューズ】

【2016年追加リンク具体的な 登山靴のカテゴリー解説 / 登山靴のフィッティング解説 】   HITECのトレッキングシューズ『HTオカラ』とウォーキングシューズ『HT TWM641(甲広の4E設計)』どちら … 続きを読む