• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

OGK子供乗せ「デラックスじゃないほう」をPASに付けてみました。

そういうわけで、自転車に子供乗せ。

前回は「激安子供乗せ」だったんですが残念ながら終売なのでスタンダードなOGKにしてみました。

ちなみに「デラックス」と「デラックスじゃないほう」の違いは大まかにいえば「背もたれの肩あたりがヒト型になっている」「足置きの高さが調整できる」そして「ベルトのストッパーがゴージャス」というくらいの違いです。

どちらも「買い物かご」に簡単に変えることができます。

……まあたった1000円差なのでお好みでお選びください。

組み立て機構や取り付けはほぼ同じだと思います。
あ、ちなみに「頑張ればだれでもできる」ということがわかるだけの記事なので以下は流して見てください。

【組み立て:足置きとヘッドレストをつけよう】

組み立ては簡単ですが、「ネジ穴」が組付けではなくて「自分で差し込んで上手い事まわす」(板状のナットがついています)方式なのでそこはちょっと面倒です。

【板ナット】足置きは真ん中下側の銀色の部品をあいている穴に「差し込んで」部品を置き、ボルトを差し込んでねじ込んで固定する。

ヘッドレストはプラスチック部品(板)にナットを入れて後ろから「手回しできるボルト」を差し込んで固定します。

ヘッドレストは簡単ですね。

あとはこれを、自転車にのっけてまた「ボルト」で「荷台」に乗っけるだけです。

【自転車に組付け:ネジ穴付きの長い金属板とベルトで固定】

固定はこの類の「荷台」であれば付きます。

サドルにはこのベルトで固定します、後ろにバッタリ落ちてしまうのを防ぐんでしょうね。

座布団を外してネジを上から差し込んで、下側には「ネジ穴を切った金属板」を入れてねじ込んでいけば固定完了です。

まあ簡単ですよね、「どの自転車でもつく安物リアキャリア」でもつけれそうです(真ん中のバーと上に載っている荷台との間に隙間があるので)。

ただネジを入れる穴はあけないといけないと思います(アルミ製ならチープなドリルで開きます)。

AirBikeチャイルドシートの時の穴】

はい、完成です。


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。