そういうわけで、めでたく時代は平成から令和に移りました。

ゴールデンウィーク10連休とは言わないまでも「休みが無い」という人は少ないのではないかと思います。
この御代がわりは美しい花に彩られていますね。

この休みは遠出する気になれなくて何から何まで近所でこなしています。
初のお参りも野崎観音(慈眼寺)と併設の南條神社へ。

偶然ですが、南條神社は役小角ゆかりのお寺、登山者にとっては「先輩」にもご挨拶できて良い幕開けになりました。

比叡山の雲母坂からの登り、ケーブル乗り場手前で「森が倒れて」いたあたりの倒木は開削されてルートが拓けていました。
倒木になにか文字が書いてあったのですが、これが何か解読できていません(笑)

あ、あと比叡ケーブルでは新キャラが!!

【服部緑地公園は結構いける】

そういうわけで、連休前半は服部緑地公園でバーベキュー、ちかくの森は予約も料金も無しで楽しめるのでいい感じです。

連休に来るのは初めてでしたが、谷あいのはらっぱを含めて昼ごろでもちょっと中に入れば場所も取れましたので連休後半にも行けると思います。

おススメです!!
