• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【恒例】Amazonスポーツウエアセール・2点で20%OFF「2014年10月14日まで」

恒例ですがスポーツウェアセール「2点以上で20%OFF」。 この機にユニクロではラインナップがない「アウトドア(スポーツ)向けのズボン」や「サイクルジャージ」といった安くなりにくいものを購入しておきましょう。 &nbsp … 続きを読む

【がんばれ登山県】長野県による登山情報提供サービス紹介「山のグレード付け/三歩通信」

各自治体では結構積極的に「観光情報」を出していて、例えばサイクリングルートや登山道の情報なんかも提供しています。 そして代表的な「登山県」といってもいい『長野県』では様々な情報を提供していますが、特に面白い2つの試みにつ … 続きを読む

写真集「2010年の御嶽山」富士山、白山に並ぶ日本三大霊山

そういうわけで、このタイミングですが御嶽山について少し振り返っておきましょう。 あの山に「なぜ登ったか?」についての答えの何パーセントかにはなるかもしれません。 『一度は富士山』と願う人、願いが叶った人にはもっと良くわか … 続きを読む

登山届けを出したくなる山岳保険「やまきふ共済」の『正しいゲーム』

御嶽山の事故からようやく一週間が経とうとしています。 現在も「捜索救助」が続いていますが、誰にとっても思うところは多い事故でした。 あの地震以来の、本当は「僕たち全員が」ああいう「思いも寄らないリスク」に確率的には微小で … 続きを読む

雑記「アクションカメラ新世代へGoPro & Contourが新製品投入」

アクションカメラの『トップ企業』GoProが大きく動いてきました。 HEROシリーズの最新のフラッグシップ『HERO 4 Black』、そしてミドルクラスでモニター付の『HERO 4 Silver』そして激安の『HERO … 続きを読む

超初心者登山の技術「山道での基本的な振る舞い-小グループ行動・挨拶・登り優先」

今日は山道での基本的な振る舞いについて考察してみようと思います。 どれもごく当たり前のことですが、一度触れておくことは有意義です。     【行動は10人以下で】 まず行動の人数、10人以下になるよう … 続きを読む

雑記「山で道を探す方法-岩場での踏み跡を見る」

今週は御嶽山の噴火というビッグニュースで、本当に大変なことになりました。 なんとも言えないのですが、火山についてはまだ誰にもわからないことが多いのでやはり活きている火山に登るのは不可避のリスクがあるのでしょう(と、言いな … 続きを読む

雑記【トレッキングシューズ買い替え】細身の「サロモン クロスロード MID GTX 」「やわい靴とハードな靴」

今回の木曽駒ケ岳行きに先駆けて「トレッキングシューズ」を買い替えしました。 普段ならアマゾンとかでチャラっと買ってしまうのですが(後で説明しますが相応の理由あっての事です)、スポーツデポで買って来ました。 【山靴2足体制 … 続きを読む

Campsite超初心者向け登山イベント「旭日の木曽駒ケ岳」2日目

前日は宝剣岳山荘まで到着、宿泊し。 二日目は夜明けからの行動を開始しました。 前日は全員疲れていたこともあり夕食を終えた後18時には就寝し、4時10分には起床(とはいえそれで10時間以上寝たことになります)。 &nbsp … 続きを読む

Campsite超初心者向け登山イベント「木曽駒ケ岳の食卓」食事編

うーむ、立山Circusのときと違ってレポートがあっさりしているのは、あまりにも快適だったのであまり「苦労」していないせいですね。 昨日の続きで、二日目についてもあとで書きますが、間に食事について挟みます。 【木曽駒ケ岳 … 続きを読む