• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

『ULデザイン&アウトドア』ボレアスのザックを買うなら、ナチュラムがお得(50%以上割引)。

そういうわけで、タントカのザックが非常に安かったので紹介しそびれたのですが、ボレアスがほしい人は「ナチュラム」で購入するのが非常にお得です、廃盤カラーは軒並み50%以上の割引(8000円台以下)。   僕はポイ … 続きを読む

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが・・・『蝶が岳写真集付2014年の卓上カレンダープレゼント』

先日”宮園登山小隊”の活動(?)でうかがったとき、蝶が岳ヒュッテの卓上カレンダーをいただいたのでプレゼントします。 2名様分!! 定形外で郵送する予定ですのでトピックかメール(問い合わせフォーム) … 続きを読む

明日からでも『運動』すべきもう一つの理由・・・トレーニングは『脳を変えて』ストレス耐性を高める

トレーニングに限らず『行動』には人間の脳を変える力があります。 そんな中でよく問題になるのが『トレーニング(運動)』の人間性への影響です。 A)スポーツ=攻撃的?という『伝説』 僕も最近まで信じていたのですが(笑) よく … 続きを読む

雑記『スポーツウェアとしてのユニクロの限界:ユニクロ登山の注意点』

※注意「時代はG.U.へ」※ 基本的な考え方は変わりませんが、近年ユニクロでは「おしゃれなブランド」方向が強化されていますので、手近なウェアとしてはG.U.の「G.U.スポーツ」のラインで商品を探してください(ユニクロと … 続きを読む

雑記「おめでとうAmazon家電ストア10周年(ありがとう50%OFF)」

今回の記事はまあ、単に「安い」というだけであまりキャンプサイトっぽくない?かもしれません、がとりあえずご案内を。 まず、ルールを説明しておきましょう。 【表示価格より更に50%OFF】10周年記念セール対象商品 この商品 … 続きを読む

雑記「野山に持っていくクーラーバッグの工夫」

野山に持っていくクーラーバッグ 山に持ち出す「飲食物」を「冷やす」工夫をするのは非常に効率的です。 温度の低さというのは「熱エネルギー」になりますが、この熱エネルギーは重量はほとんど「ゼロ」で、うまい工夫をすれば数十グラ … 続きを読む

雑記「断熱容器いろいろ」

先日タンブラーはご紹介しましたが、他にもAmazonでサーモスの断熱容器が安いのでご紹介します。 野外で「冷たいビールがずっと冷たい(暖かいものをずっと暖かい)」というのは、うれしいものです。 まずは、蓋付のタンブラー3 … 続きを読む

雑記「スポーツ向けのトップス」

暑い日が続きますね(・・・・・・という書き出しが増える季節ですね)。 スポーツ向けのウェアで悩むのがトップスの選び方です。 まあズバンというと、私としては『夏でも長袖』をおススメしています。   【夏でも長袖が … 続きを読む

雑記「ヘッドキャップ(保護帽)の製作」登山に自転車に。

日常的に使えるものを、日常的に使うことが最良のリスク対策・・・・・・と、いうことでぼくは山に持っていくものの中で最低限のセットは常に身につけています。 そんな中でも有用性が優れている(?)のがこの保護帽です。 登山に自転 … 続きを読む