雑記「Contourのちょっと素敵な機構『カメラユニットの回転(チルト)』で自由な固定が!!」

ごらんのように、『単に手でひねるだけ』でカメラユニットだけを回転させる事が出来ます(最大+-170度)。 この機構が存在する事で、カメラの固定が「タテ」でも「ヨコ」でも、動画は「ヨコ」になったりしないわけです。 シンプル … 続きを読む
ごらんのように、『単に手でひねるだけ』でカメラユニットだけを回転させる事が出来ます(最大+-170度)。 この機構が存在する事で、カメラの固定が「タテ」でも「ヨコ」でも、動画は「ヨコ」になったりしないわけです。 シンプル … 続きを読む
さて今回、せっかく「大キレット(一般登山道では日本最難関のルート)」に行くのだからとContour社のアドベンチャーカメラ「ROAM」を購入しましたのでそのファーストインプレッションと「とりあえず使えるようにする方法」を … 続きを読む
「なに、あとは時間の問題ですよ(何時間かかるかはわからんがな!!)。」 ・・・・・・仕事がトラぶったときの僕のキメ(?)台詞。 そういうわけで、今回で大キレット山行報告も最終回。 今回は『北穂 … 続きを読む
「今年(2013)は、6月から週末の上高地はぜーんぶ、朝は雨ですよ。」 ・・・地元のタクシー運転手の証言 ついに、というか・・・・・・恐るべき事に大キレットを目の前にする事になりました。 ・・・・・・いろいろな感慨はあり … 続きを読む
「今年(2013)の北アルプスはアイゼン必須」 いやあ、ホントつかれました。 まず一日目『新穂高温泉から、南岳』までのコース。 GPSによる測定結果から見ると【歩行距離11.9Km 標高+1870m 時間 9時間(休憩コ … 続きを読む
と、いうわけで最近各社が一斉に発表している、「アドベンチャーカメラ(ウェアラブルカメラ)」を購入してみました、『Contour ROAM』です。 上手くいけば、この週末の穂高連峰(大キレット)通過の様子を皆さんに配信(後 … 続きを読む
そういうわけで、タントカのザックが非常に安かったので紹介しそびれたのですが、ボレアスがほしい人は「ナチュラム」で購入するのが非常にお得です、廃盤カラーは軒並み50%以上の割引(8000円台以下)。 僕はポイ … 続きを読む
先日”宮園登山小隊”の活動(?)でうかがったとき、蝶が岳ヒュッテの卓上カレンダーをいただいたのでプレゼントします。 2名様分!! 定形外で郵送する予定ですのでトピックかメール(問い合わせフォーム) … 続きを読む
トレーニングに限らず『行動』には人間の脳を変える力があります。 そんな中でよく問題になるのが『トレーニング(運動)』の人間性への影響です。 A)スポーツ=攻撃的?という『伝説』 僕も最近まで信じていたのですが(笑) よく … 続きを読む
タントカ 40・50・60Lザックが激安!!! (ついでに、山用のパンツとシューズも手ごろなのでリンク張っておきます) 1気室(要はザックの内部が一つの袋で「上下」とかに分かれていないということです)のシンプルなザック。 … 続きを読む