【速報】昨日は「晴れの雪中山行」金剛山登山へ

そういうわけで、昨日は金剛山に!! 素晴らしい晴れの雪中山行になりました!! 水越峠よりのルートは斜度が低めなのでゆっくり歩けます。 (下りに使っている「千早赤坂村」へのルートはかなり急坂です) 素晴らしい … 続きを読む
そういうわけで、昨日は金剛山に!! 素晴らしい晴れの雪中山行になりました!! 水越峠よりのルートは斜度が低めなのでゆっくり歩けます。 (下りに使っている「千早赤坂村」へのルートはかなり急坂です) 素晴らしい … 続きを読む
さむーい一日‼︎ 今日は愛宕山へ‼︎ かなり冷え込んだ一日ですが、なんとか水尾まで抜けました。 清滝は「まあまあ」でしたが、標高400あたりからドカッと来ました‼︎ 最後は予定通り14時前に水 … 続きを読む
そういうわけで今日はページの追加をしてみました。 THETA360の頂上(付近)で取った画像を集約するページです。 みんな、THETAの画像をどんどんWEBに上げて山仲間を増やそう!! ■槍ヶ岳(長野県)山 … 続きを読む
そういうわけで、今日はボーイスカウト(ビーバー隊)の引率で伏見稲荷大社へ!! 雪の伏見稲荷はなかなか幻想的な(もともと幻想的ですが)景色の中を歩く事ができました。 山頂までは行かず、手前の四つ辻までにしまし … 続きを読む
そういうわけで、ニュースでもなんでもないような気もするんですが、えべっさんの福娘(笹にイロイロ付けてくれる女の人)の衣装はモンベル製という事でTwitter界隈が沸いています。 これは特注品のようでざっと見たところ似たス … 続きを読む
そういうわけで、このサイト的には「超初心者向け」なので、登山のアイテムリストをご紹介し、ユニクロ(g.u.)登山というコンセプトでアイテム調達についてもアドバイスしています。 そういうわけで折々【速報】で超 … 続きを読む
そういうわけで、今日は愛宕山へ!! 微妙な天気で、下からみても山頂は雲の中……。 7合目を超えると雲(ガス)に突っ込み、降ったり止んだりの天候(最初の木の写真は昨年くらいまでは「この木の下の空洞、いつか崩れるやろー」とか … 続きを読む
あけましておめでとうございます‼ 本年もよろしくお願いします。 例年通り伏見稲荷大社に二年詣でに参ってきました。 アップルウォッチの「ワークアウト」機能でログをとってみました、ルートはとれますが、これをルートラボ的に公開 … 続きを読む
そういうわけで、今日は比叡山‼︎ 山頂付近は寒かった‼︎ まあ、注意は……寒いのと、天気が良いと上から樹氷が落ちてきますのでご注意を‼︎ このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサー … 続きを読む