• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「Amazonシマノストアオープン・タクティカルナイフ・100均他…雑多なもの」

そういわけで最近買ったもので良さそうなものをザザっと紹介します。 【シマノ 変速機パーツ ディレイラーをAmazonで】 シマノの部品(スモールパーツ)がAmazonでも結構拡大されているのを確認しました。 →Amazo … 続きを読む

週末大工「カラーボックス改造ベンチDIY」

そういうわけで、一般的にはニーズがなさそうではあるんですが「カラーボックスをベンチに改造してみた」というアイデアのご紹介です。   「せまい、せますぎる」必要から生まれたDIY 今暮らしている家のダイニングというのかリビ … 続きを読む

雑記「KURADASHI、ちゃんとハイネケン樽が届きました、次の販売は再来週と予想」

そういうわけで、最近突然SNSで広告が出てくるKURADASHI(蔵出し)ですが、注文したハイネケン樽がちゃんと届いて「いいサービス」だったのでご紹介します!! (SNSで広告が出てくる「激安サイト」は詐欺と見分けがつか … 続きを読む

毎年恒例「冬季の災害に備えて備蓄を!!」という呼びかけ

「そなえよつねに」 「鎖は最も弱いところで切れる」冬場の災害はいろいろとリスキーです。 「コロナだから地震はない」と思いたいのは人情ですがもちろんそんな因果関係はありえません。 首都圏なら二週間分(被災対象者が大きくなる … 続きを読む

雑記「非常事態にも忘れないライターを」レスキューペンのご紹介

そういうわけで、みなさんタバコを吸われますか? もちろん「煙草を吸おう」という話ではなくて「いざというときの火」を持っていますか?という意味です。 僕もご多分に漏れずタバコは吸わないので、よくあるのが「あー!!ライターが … 続きを読む

週末大工「折り畳み机をリメイク?」足の流用で状況変化に対応DIY!!

そういうわけで、折り畳み机のDIY(脚流用→天板の交換)を実施しました。 上の写真にある「豆型のテーブル」から足をとってこの天板に付け替えるだけという「簡単DIY」です。 工具としてはちょっとした電気ドリルがあれば何とか … 続きを読む

「よく走る」20K自転車のおすすめ2022【20K強の自転車】

そういわけで「20K(20000円)前後」でスポーツ(ルック)車が買えたのも今は昔となりつつありますが、20K強(20000円台)まだギリギリ行けないこともないのでご紹介していきます。 スポーツルック車はママチャリに比べ … 続きを読む

雑記「冬はみかんの季節」空気清浄機とミルで自家製陳皮を。【おまけ:Amazonでブランドゴマを。】

そういうわけで、冬、みかんの季節です。 今年も自家製陳皮づくりが最盛期を迎えています。(Lohasな感じですね) 果物は「皮まで食べるとちょうどバランスが摂れる食べ物」という説もあります(果肉だけだと糖分が多すぎて様々な … 続きを読む

【安価でかんたん】ノーマル→山用ガスボンベ詰替アダプタのご紹介

そういうわけで、最近買った小物の紹介です。 いろいろ販売先はあるのですが、こちら楽天の輸入品屋さんから買うのが安くて送料もお得です。 ガス缶 詰め替えアダプター ガス缶変換アダプター CB缶からOD缶へ ブタンキャニスタ … 続きを読む

雑記「2021年 片耳かけ式BTヘッドセットのゴール?」

そういうわけで、片耳かけ式ヘッドセットが大好きで、ここまで色々と使ってきたのですが、「これが希望していた形」というもの(商品名:UFO4)があったのでご紹介します。 「希望していた形」とは「耳掛け式で、バッテリーは後側に … 続きを読む