そういうわけで先日のセールで予告通りの購入!!
細かいスペックはAmazonでも見ていただくとして、ざっくりした感じを御覧ください。
なかなか本筋を行った製品です。
登山や防災を考えると「余力」が大切、「iPhoneを5回フル充電」というのが少し眉唾としても軽く3回は充電できます。
仮に一日の最後に「不運」があっても、そこからマル2日分の余力があるというのは「圧倒的な性能」です。
【かなり軽くなったバージョン3】
小さくなったのは「デザインの改善」かもしれませんが、かなり軽くなりました。
電池の容量も改善している中でこの「小型軽量化」は大きなメリットになるでしょう。
(無意味な「おもり」を持って歩くのはなかなか苦痛なものです)
例によって100均のケースを「圧着」して専用のケースを作りました。
うん、なかなか良い感じです。
これで、有事の時はもちろん、日常的にも生きる「装備」になるでしょう。