超初心者登山のもちもの【その他のもちもの】

『靴』

運動靴(スニーカー)で大丈夫、ランニングシューズやウォーキングシューズのようなソールの厚いものを。

但し、水は素通しなので緊急時に”履ける”大き目のビニール袋を用意しておきます。

『山靴を買ったほうが良いと』と思い込んでいる方もおられると思いますが、実際のところ靴は足に合っているのが一番です(防水はあったほうがよいのでウォーキングシューズを買うのは良い選択になります)。

 

特に山靴はハードなブーツなので選ぶのは非常に難しく、まずは運動靴で経験を積んでからにしたほうが良いと思います。
もしどうしても買いたい場合は2時間ほど時間をとって、専門店でフィッティングしてもらいましょう。

フィッティングは一苦労

フィッティングは一苦労

 

『通信』

携帯電話の扱いに習熟しましょう。

 

携帯電話はいざというときに(上手く電波をつなぐことさえ出来れば)文字通り1000キロの距離も飛び越えて、連絡を取ることが出来ますし、内蔵のGPSを利用すれば、自分の位置を正確に知ることも出来ます。

 

山では携帯電話の電波は主に1)頂上付近、2)尾根(特に木で覆われていない)で通じます、逆に低い場所では周りの山や木が電波をさえぎっていることが多いことを覚えておいてください。

携帯電話をカメラに使う場合は通信を行わないモードを設定して(ドコモなら”セルフモード”、スマホなら”航空機モード”)使うと電池が倍以上持ちます(通話するときはモードを解除してください)。
予備のバッテリーも用意します。この予備バッテリーは充電式で外付けのものを購入しておきましょう。これらはビニールの袋に入れておきましょう。

 

『手』

手袋は軍手ではなく、コンビニなどでも売っている軽作業用手袋(手のひらにゴム張りがしてある)を購入しましょう。コーナンが近所にあればPROACTのPU皮手袋がスマホも操作でき、きちんと手首のホールドもあるのでおススメです。

ゴム張り手袋なら、枝などが簡単には貫通しません。

 

『灯』

100均で売られていて、ストラップをつけられるLEDライトを購入してください。

長い紐などで体のどこかに結び付けて、ザックか、ウェアのポケットに入れておけば良いでしょう。
ヘッドランプのほうが良いという意見(両手が空くので)も強いですが、僕はあまり使いません、収まりというか普段身に着けておくのが難しいので(僕の場合はライトは普段の腰に着けてあるキーホルダーにつけている物を使っています)。


『食』

コンビニで何か1食分を購入し、プラスして一口で食べられるお菓子を2つほど購入しましょう。
水は500mlを3本は最低持ちます。

これらは個人用の行動食兼非常食です。超初心者登山ではややコスト的に高くても、昼食や晩餐の水や食料は山小屋などで購入するプランを立てます。
どうしても……というならさらに別途チームで食事の準備をします。

 

『日焼け対策』

サングラス、帽子、日焼け止め、リップスティック。サングラスと帽子は有ったほうが良いと思います。サングラスはユニクロで9月から10月くらいには安売りしています。

 

『衛生』

ティッシュペーパーと顔が拭けるウェットティッシュなどを持つと良いと思います。
テーピングと、正露丸くらいを持てば緊急事態(?)にも対応できます。

 

『その他』

「荷物が軽い」ということは、「体力がある!!」のとほぼ同じ意味を持ちます。
無駄なものを持つのは避けましょう!!!

 

・ナイフ…… 持つならビクトリノックスのキャンパーかスタンダードスパルタン(コルク抜き付)がおススメ、あるとやはり便利です。

・クッカー(食器兼調理器具) ……ステンレスのシェラカップかメスティンと、エスビットポケットストーブぐらいを持つに留めましょう。ライターは必須、ライターとストーブはジップロックのような蓋のできる袋に入れて。

・チェーンスパイク(軽アイゼン)……高山では秋までは残雪がつきもの、基本的には持ったほうが良いでしょう。急斜面を歩いたり、ぬれた丸木橋などを歩く場合にも使えます。

 

・ビバーググッズ 100均でも売っているレスキューシート(銀色の大きなシート)やロープ、ホイッスルを持ちます。技術<ビバーグ>の項目で説明します。

以上で解説は終了です、超初心者登山の持ち物リストも参照してモレのない準備をしましょう。

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

超初心者登山のもちもの【その他のもちもの】 への1件のフィードバック

  1. ピンバック:超初心者登山もちものリスト【2016/07改訂版】 - Campsite7