サイクルキャリアの透明シート部 修理、補強
そういう訳で10年、日々使っているサイクルキャリア、さすがにガタが出てきているのでその修理(補強)です。
透明シートが縫製部から破れてしまったので、これをテープで修理しました。
耐候性の透明テープ(温室なんかの修理用)で修理/補強しました。
修理側「開口部をふさいだ」
テープを贅沢に?使って破れた部分を中心に広い範囲をカバーしました。
「透明シート」に合わせてテープをカットしてあります。
外側からは開口部に「ゴミの張り付き防止」程度にテープの部分だけ貼っておきました。
(外側はナイロン布の「幕体」が被っているので、テープを貼るのに適してません)
補強側「縫い目をテーピング」
逆のサイドはまだ破れてませんが、予防として「補強」しました。
これは半分に切ったテープを使って、透明シートの縫い目の上をテーピングしてあります。
こちらも、透明シートに合わせてテープをカットしています。
角は落として「面取り」剥がれ防止してあります。
……あらかじめやっておけば良かった、反省です。
自転車のように長生きなプロダクトですが、本体はアルミですから、いずれはフレームが金属疲労で破損してしまうはずです(アルミは鉄と違い小さな衝撃でも金属疲労が必ず蓄積されます)。
……まあ、しかしよく保つ道具で感謝しつつ、その日までは一緒に働いてもらいたいと思います。
「今回、量がそんなには要らなかったので、このテープにしました。もっとロットが多くて良いならセット販売などでもっとm単価の低いモノもありましたが……まあ、こんなものでしょう。
上の写真でもわかってもらえると思いますが、しっかり厚みがあり長持ちしそうです。」
人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!
【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」、「20K自転車」、「野外生活」、「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!