天神祭の戦訓からカメラのキャリーシステムを勉強してみました。
カメラのキャリーシステムのキモは「持ち歩きのホルダー」が柔軟な撮影を可能とする「着脱機能」やストラップと組み合わせて「自由で安全」な仕組みを提供するところにあります。
そして、ザックリ言うと以下の組み合わせが「一つの回答」です。
スライド式の「キャッチ」と「ホルダー」そして「ストラップ」柔軟に「固定」や「保持」を切り替えることができます。
キャッチはほとんどのベルトや肩ストラップに柔軟に取り付けする事ができます。
落下を防止に特化したストラップも。
ワンハンドでの固定を補強するストラップと、上のシステムと同じ「PEAK DESGIN」のストラップ。
柔軟に「付け外し」ができるシステムが整っています。
何処までを揃えるかは考え方ですが、「機材」と「決定的瞬間」の価値をどう考えるかでしょうね。
【汎用的なキャッチ】
このシステムだけではありませんが、キャリーシステムでは「三脚用のネジ穴」を活用するので様々な機器が取り付け可能です。
段階的になるかもしれませんが揃えていこうと思います。