(2023年追記)僕はアウトドアはもちろんもはや、家で使うのもほとんど真空断熱カップです。
一時期いろんなアイテムの値段が上がっていたのですが、また下がってきています(中国が不景気で今なら安く在庫が積まれているようです)今後も下がるかもしれませんが、とりあえずは「平常価格」に戻ってきているという事ですからここで買うのは損はないと思います。
—–
そういうわけで、最近,
自慢気に持って歩いている「100均のペットボトルクーラー」のお話。

これは、どこの100均でも売っているペットボトルクーラー、中はアルミのシートで(若干)断熱している商品です。
真空断熱カップ(缶クーラー)をスタック
まあ、これだけだとまったく「工夫」でもなんでもないのですが、これに「スタッキング」として、真空断熱カップである『ジャストフィット缶クーラー』をスタックしてみました。

僕のはサーモスですが、サイズに余裕のある「ペットボトルカバー」になら、このナガオの500mlクーラーでも入りそうです。
あと、サーモスの缶クーラーは東急ハンズが安い(僕が買った時は1500円)です。
注意はペットボトルは缶ほど厳密に規格に沿っていないので太目のボトルは入り難い事、そして転倒時などにクーラーに衝撃を与えると破損(真空抜け)してしまう事ですね、ご注意を!!
家で使うなら「スタック収納できる」真空断熱カップがおススメです!!
ピンバック:コラム「新型(?)パレット式バーベキュートレイを購入‼︎」 - Campsite7
ピンバック:コラム「七転八倒の360°スライドショー動画作成『横尾山荘→槍ヶ岳山頂』フリーウェアで何とか完成」 - Campsite7
ピンバック:雑記「夏の工夫の記事を更新?」クーラーバッグの工夫・真空断熱カップ+α「100均フレキシブル壁面収納」「簡易ミシン」 - Campsite7