一日一記事を目指しているので、ちょっと時間稼ぎっぽいですが、意外と使える取り外し可能なドイツの自転車カゴ RIXEN KAUL(リクセンカウル)のまとめてのご紹介です。
日常にも使いたい場合は、フロントアタッチメント+カゴ(かばん)で、自分のお気に入りのかばんを『Googleで検索→リクセン化』すれば手間はかかりますが、安く運用することも可能です。
クールなスタイルを目指す方でも、リクセンのサドルバッグはクリックで取り外しができて、ガタもないので工具やパンク修理セットといった「救急セット」を複数の自転車でシェアする使い方だと便利です。
人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!

【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」、「20K自転車」、「野外生活」、「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ピンバック:20K自転車の「基本的な付属品」キャリー類(その3/3) - Campsite7