コラム「ソーラーチャージャー+新USBバッテリーのテスト」十分に実用レベルの防災ツール

ボーイスカウトのイベント「世界ジャンボリー」の戦訓を受けて購入していた「ソーラーチャージャー」を先日購入した新バッテリー「ANKER」と組み合わせて実験してみました。 …が、この実験では「充電は出来るよね」「壊れてないよ … 続きを読む
ボーイスカウトのイベント「世界ジャンボリー」の戦訓を受けて購入していた「ソーラーチャージャー」を先日購入した新バッテリー「ANKER」と組み合わせて実験してみました。 …が、この実験では「充電は出来るよね」「壊れてないよ … 続きを読む
そういうわけで今日はOFF、静かに過ごしております。 今日の話題は「今年のAIRismは買い」という事です。 【今年のAIRismは期待の3バージョン】 登山・自転車でのAIRism活用についてはここで書い … 続きを読む
4月22日からAppleストアでのiPhone販売価格が大きく下がりました、ローン金利0%キャンペーンも実施中。 「突然の値下げ発表で衝撃」を受ける方もおられると思いますがAppleの販売ポリ … 続きを読む
今週末は、アウトドアのイベント「OUTDOOR PARK」が万博記念公園東の広場で開催!! FM802とFMCOCOROがスポンサーなので「夏フェス前」のテント見本市とも言えそうです。 【アウトドア関連メー … 続きを読む
そういうわけで、Ankerの新型バッテリーがすごいので、衝動買いしました!! …テンションは買ったのか地震の前なのでカンベンして下さい‼︎ とはいえ、こういう大容量バッテリーが「あらゆるケースで」あなたを不安から救う一助 … 続きを読む
災害時における『寄付先』選択は悩ましいモノが有ります、これについての考察をしてみます。 …ちなみに災害においては基本的には寄付するのは「お金」です、必要に応じて何にでも変えられれるからです。 僕が災害支援で … 続きを読む
熊本での「第一撃」は終わりましたが余震は断続していますし、今度は西日本全域が揺れています。 地中の状況の「折り合い」がつくまではまだまだ状況中です、今からでも遅くありません幸い今回の直接被災地で無い地域の人 … 続きを読む
円滑な支援が期待できる、落ち着いた感じが伝わって来ます、以下引用です。最小版情報入手先はこちら 高島宗一郎(リンク先はFaceBook) “ 昨夜の地震について、熊本の事が心配な市民の皆さんも多いと思いますので、現在の福 … 続きを読む
最小の情報入手先についてはこちら 今日はまだまだ「生活再建」以前の混乱が続くと思いますが、早く進めなくてはならないのが「寝床」を作る事です。 避難所に移動してしかるべきエリアを与えられたら、その制限された状 … 続きを読む
被災地ではなかなか見えませんが周りの人たちは皆さんのことを心配し、いつも何かの手段を持てるように考えています、落ち着いて自分と周りの人の身を守るために周りを広くみることを心がけてください。 【 … 続きを読む