「夏の思い出」この夏の遠征登山「雨飾山」

そういうわけで、先日五竜岳は無事に終えた夏の思い出ですが、この時山頂付近で電話をかけて山田旅館の予約を取りました。 こちらは小谷温泉の湯元であるとともに、雨飾山の麓に位置します。 そういうわけで3連休の締めは雨飾山(YA … 続きを読む

「夏の思い出」この夏の遠征登山「鹿島槍=五竜岳縦走」後編

そういうわけで、昨日に引き続いて今日は五竜山荘からの下山です。 五竜山荘はテラス(?)席からの景色が最高でした。   【遠見尾根はとおいでー】 そういうわけで、五竜山荘からそのまま遠見尾根を降りていきます。 えー、この日 … 続きを読む

「夏の思い出」この夏の遠征登山「鹿島槍=五竜岳縦走」中編

そういうわけで昨日に引き続いて後編です。 昨日は扇沢から種池山荘、鹿島槍ヶ岳を超えて八峰キレット小屋まで到達しました、11時間!! 細かい情報はYAMAPで!!   【岩場歩きG5-G4】 4:30出発、朝は美しい雲海が … 続きを読む

「夏の思い出」この夏の遠征登山「鹿島槍=五竜岳縦走」前篇

そういうわけで、全く手につかなかった「この夏の思い出」の紹介です。 この夏は鹿島槍と五竜岳を縦走する登山に行ってきました。 例によって細かいことはYAMAPで!! 2日間で20時間行動、10000キロカロリー消費!!   … 続きを読む

【速報】「溜めにためた2014-16登山記録完成!!」マイブックの印刷がまた綺麗になってました!!

そういうわけでようやっと完成しました!! 脅威の90ページ!! 登山の記録写真集!! やっぱり現物が届くと嬉しいですね!!   My Book Editerは比較的簡単に複雑レイアウトの写真集を作れるアプリに進 … 続きを読む

2017白馬大雪渓→不帰のキレット→八方尾根への縦走報告【最終回:唐松山荘から八方尾根へ下山】

そういうわけで、ついに2017年の白馬縦走の報告は最終回!! 「光あれ!!」と言う感じで徐々に明るくなる山道を楽しめました(僕達がもがいていた雲の下で白馬村は連日晴れていたようです、くやしい!!)。   【ルー … 続きを読む

2017白馬大雪渓→不帰のキレット→八方尾根への縦走報告【第二回:白馬より唐松岳へ不帰のキレット通過】

そういうわけで、白馬に続いて第二回!! ただし今回は残念ながら天候に恵まれず「マッシロ」な景色の中を歩いてきました……2008年とは大違いです。 ……天候はあれですが山はかわりません(強がり)。   【ルート概 … 続きを読む

2017白馬大雪渓→不帰のキレット→八方尾根への縦走報告【第一回:白馬の大雪渓通過】

そういうわけで、速報ではすでにお知らせしたとおり先週末の土曜日は白馬の大雪渓を上がってきました!! 今回はこの翌日不帰のキレット(不帰嶮)を縦走しましたが、この記事は1日目の大雪渓についてのみです。   【白馬 … 続きを読む

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    -

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。