• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報】雨の「嵐山→高雄→清滝」は秋時雨

えーと、昨日上手く上がっておりませんでしたがそのまま上げてしまいます。

雨の京都嵐山、大覚寺の横の大沢池の横を進んで裏門から抜けていきます。

竹林から入山


ルートはこんな感じ(高雄まで)、池に向かってグルリと左旋回しているところが道がロスト(たぶんどこかにあったんですが、マークなどは消えていました)。

「長尾山」ここから細い方の道に冒険した結果「ちょっと道に迷って」います。

途中の池に接したところ「嵯峨嵐山フィッシングセンター」からのハイキングコースは川沿いでなかなか歩きにくかったです。
最後はトンネル(チューブ)

高雄もシーズンでしたが、最後は清滝まで‼︎

 

 

via PressSync

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。