そんなわけでユニクロで2014年モデルのウェアは再度思い切ったセールで売り切るだろうという記事が出ていました。
東洋経済によると「ユニクロがクールビズを見限った」という記事ですがユニクロとしては本線である「カジュアル」と『スポーツ』の路線を今後強化するために「ビジネスウェア」は縮小、売り切る指示を出したということです。
大感謝祭は終わったところですが、2014モデルはまだ半分以上残っているという報道ですから、ここからまた大きなセールがありそうです。
【で、どうする?】
まあここで悩むのは「ビジネス向けのエアリズム」を安く買っておくべきなのか?
それとも「今後出るであろう、スポーツ向けのウェア(ドライEX路線)」を待つべきかですね。
まあ、答えにはなっていませんが「とりあえず普段使う分のシャツは(化繊100%の)エアリズムや速乾ウェアに替えておこう」という事ですね。
来年以降のスポーツウェアに本格的な期待をしつつ、普段から使う「下着」を化繊の「速乾ウェア」にする事は防災上有利ですし、スポーツの時もロングスリーブのスポーツウェアの「アンダー」にする事も出来ます。
via PressSync