• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

自転車用の常備レジ袋「水に強い洗濯ネットを下げておく」

はいそういうわけで、自転車に常備する買い物袋を考えてみました。

もともとは100均の「洗濯ネット+カラビナ+マジックテープバンド」を組み合わせてぶらぶらさせているだけだったんですが、今は「黒いネットのバッグ(洗濯ネットみたいなもの)+カラビナ+ペットボトルケース」でぶらぶらさせています。

この黒いネットのバッグは住道のセリアで見つけたのですが、なかなか他では見ないので洗濯ネットのほうが入手は簡単でしょう。

ペットボトルケースではなく元通り「バンドで丸めておくだけ」のほうが水抜けは良いのでつけっぱなしにしておく分にはそちらのほうが良いかもしれません。

この「ダイバースーツ」みたいな生地で作られたペットボトルケース、最近お気に入りで、新しく買った360°カメラ(Rogy360)なんかも入れています。

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。