
そういうわけで、恒例の花見登山(山科 大谷から醍醐寺)でした!!
このルートは例年難ありなのですが、牛尾観音の「桜の馬場」が土砂崩れでやられたり。

……と落ち着かないこの数年でしたが、今年は醍醐寺の入り口の森が綺麗サッパリ無くなっていて驚きました。

左に写っているのが「正門」でそこから女人堂の方向に参道がありますが、その横の森が消えていました。
もしかすると「造り直し」なのかもしれませんが驚きの醍醐寺になりました。
ルートは他は特に悪くなっているところはなく、気候にも恵まれ楽しい花見になりました。
