• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報】本日は年に一度のビーバー隊伏見稲荷大社引率初詣

好天にも恵まれて中々良い初詣になったと思います。

ボーイスカウト枚方第十五団のサイト

弥栄!!

あと、今回はReliveでログを動画にしてみました、これは中々面白いので今度一度やり方をまとめてみますね。

https://www.relive.cc/view/h10003054477

とりあえず、今回は「アップルヘルスケア(アップルウォッチ)」を使ってGPSログを連携したのですが、これをするとアップルウォッチの電池がすごく減るのでSTRAVAなんかを使ったほうが良い気がします(これだとスマートフォンだけを充電したら良いので)。

でも写真を沢山載せたければYAMAPのほうが良いですね、使い分けしないといけないのがちょっとイヤですが……まあタダだから仕方ない!!

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。