
ちなみにこのトランク2023年でも元気に活動中です、流石釣り師の道具は強い!!
先日検討してそのままになっていたキャスター付きフィッシングクーラーボックスですがついに購入しました。
もろもろの要素を考えて「トランク大将 TSS5000X」になりました、現物はまだ届いていないのでインプレッション等々は後日で!!

【DAIWA クーラーボックス 40L(4000x) vs 50L(5000x)】
まずはSHIMANOかDAIWAかで悩み(最終的には併用されるウレタン断熱材の評価の高さでDAIWAを選択)。

次に40Lと50Lで最後は悩んだのですが、50L にしました。
【バランスしたメリットとデメリット】
ポイントは
「価格差は5000円程度(41000円vs36000円)」
「重量は1.2kg差(10.5kg vs 9.3kg)」
「長さは14センチ差(86cm vs 72cm)」と『12~19%』増大してしまうのですが。
その代わりに容量は『25%増し(50L vs 40L)』ということで……
「これなら大は小を兼ねるで良いだろう、10Lのクーラーはこの差分のコストでは持てないし~」という感じで決めました。
来週末に向けて諸々の事が大詰めですね。
(2023年追記)シマノのほうが安くなってる?条件はいろいろ変わってしまっていますが……。
ピンバック:雑記「野山に持っていくクーラーバッグの工夫」 - Campsite7