「そなえよつねに」有事に備えた内閣官房の「国民保護」ポータルサイト紹介!!2024更新

国民保護法に基づいた、国民保護(自治体の消防管轄) 国民保護法によって、緊急時の対応は各自治体(消防)にゆだねられることになりました。【2024更新】→内閣府で各自治体の緊急対応情報へのリンクサイトが準備されています。 … 続きを読む
国民保護法に基づいた、国民保護(自治体の消防管轄) 国民保護法によって、緊急時の対応は各自治体(消防)にゆだねられることになりました。【2024更新】→内閣府で各自治体の緊急対応情報へのリンクサイトが準備されています。 … 続きを読む
そういうわけで、防災用品としてラジオを購入してみました。 なぜ「マスコミデビュー」なのかというと、家にはテレビが無いからです。 【防災ラジオの要件】 まあとりあえず以下のような条件を考えました。 小型、軽量 … 続きを読む
そういうわけで、始発前に現地入りした段階で使いやすい場所の80%がBBQ業者に取られていたというお話です。 【花見の作戦】 まあ残っていた一等地の中では大体を取ったんだけどね……。 ただ、こういう「プロが夜 … 続きを読む
そういうわけで大阪城公園と長居公園に今年も無事にバーベキューエリアが設定されました。(長居公園は下に地図だけリンクしておきます) 期間は4月1日から5月7日、これまた例年通り!! 「昨年どおり」であれば以下 … 続きを読む
生活の必需品スマートフォンを安心して使うためにはバッテリーが欠かせません。 僕も最近日常的に使っているAnkerのバッテリーが安くなっているのでご紹介します!! 26日まで!! ※「スマートフォン生活」とし … 続きを読む
そういうわけで、今日は野沢温泉に。 ボーイスカウトのスキー訓練といえば定番が野沢温泉だったわけですが、今も変わらず……あまり変わらずの佇まいでした。 距離は30キロ弱出てますが半分はリフトなわけで、登山に比べれば負荷は緩 … 続きを読む
そういうわけで、ボーイスカウト活動始まりのキャンプ地「ブラウンシー島」について少し調べてみました。 ブラウンシー島はボーンマスの西側にあるプール湾内にある大きな島です。 たてよこ「1km-2km」ほどの小さな島で16世紀 … 続きを読む
そういうわけで、サイクルモードRIDEとアウトドア・フェスに行ってきました。 ざっくりいうと「サイクルモードRIDEはマジだがアウトドア・フェスは緩い」という事です、アウトドア・フェスに明日行かれる方はちょっと研究してい … 続きを読む
そういうわけで、この週末(3月4-5日9:30~17:00)は万博公園が熱い!! サイクルモードRIDEとアウトドアフェスが同時開催という事でこのサイト的には一粒で二度美味しい企画、テレビ大阪さんありがとうございます!! … 続きを読む
そういうわけで、最近届いたガスストーブの動作確認を少ししてみました。 1年ほど使ってなかなか良かったので、友人への贈り物に5台買い足しました!! 以下の動画で概ねのことは説明済みですが、「アダプターのロック」についてとか … 続きを読む