先週の金剛山「立春を超え、春スキーモードの2月雪の少ない金剛山下山」下山は金剛登山口?ロープウェイ?

そういうわけで、前回は水越峠→金剛山頂へのルートを紹介しました、端的に言えば「雪が無いとゆったりした登山ルートだった」ということになります(笑) 今回は山頂からの千早本道を下りです。 前回の「豚汁の用意もらくらく」だった … 続きを読む

【フィールドサーチ】「夏の水遊びには最適な」石川(羽曳野)

そういうわけで、昨日は大阪の石川に行ってきました。 流石に8月も半ばに差し掛かっていて藻がでていましたが、良い水遊びができました。 平時は水位も低くおおむね膝下くらいの川です。 写真でもわかるように、川縁までは車が入れま … 続きを読む

耐寒登山のメッカ「金剛山」へ~新春のボーイスカウト耐寒登山2017~

そういうわけで日曜日は金剛山へ耐寒登山へ。 水越峠からのルートでしたが、交通の便はあまり良くないのでこのルートはあまりおススメしません、そして下山も僕達は千早城跡に降りますが、ロープウェー側に降りたほうが良いでしょう(バ … 続きを読む

【速報】昨日は「晴れの雪中山行」金剛山登山へ

そういうわけで、昨日は金剛山に!! 素晴らしい晴れの雪中山行になりました!! 水越峠よりのルートは斜度が低めなのでゆっくり歩けます。 (下りに使っている「千早赤坂村」へのルートはかなり急坂です)   素晴らしい … 続きを読む

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    -

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。