電子書籍というと「ビジネス書」「マンガ」が多かったのですが最近はいろんなジャンルの本が「電子化」しています。
まあ、以下の様な検索をすると一つの「参考」にはなるかと思いますのでこのサイトで主に取り扱いのある4ジャンルについてご紹介します。
【登山・アウトドア】
登山は基礎技術を扱う本屋ルート案内などが多数電子化されています。
一冊まとまったものを読んで、このサイトの内容なんかと相互検証すると面白いでしょう。
技術にはいろんな方向性やコンセプトがありえます。
生活技術つまり「衣食住」という点に注目するとこういう感じの検索も!!
【自転車関連】
「自転車ショーの歌」を歌った忌野清志郎さんの「サイクリング ブルース」がトップに!!
買います!!w
【ボードゲーム】
確かに「コマ」だとかをつけるなら「電子化は無理」なんですが、ルールブックなんかはリリースしてしまえば良いと思うんですが、今のところまだまだ発展途上という状況ですね。
「放課後さいころ倶楽部」はゲームの紹介としてはなかなか良く考えられた本です。
…ま、あなたの検索の数だけ色々な結果が出てくると思います、最近の電子書籍はカバー範囲が思った以上に広がっているので驚くことも多いと思います。
この機会に是非価値ある情報を手に入れてください!!
ネパールは今から雨季へと入っていきます、みなさんのネパール支援もお願いします。