• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報】今年二度目の妙見山へ‼︎「初谷渓谷→上杉尾根」は快適な好ルート‼︎

そういうわけで、今日は今シーズン二度目の妙見山へ‼︎

 

初谷渓谷から登り、上杉尾根を降りました。

 

初谷渓谷はフラットで涼しく好ルートですが、谷道の宿命で部分的に道が崩壊していて、渡渉(橋などのない沢渡)が5〜6回ありました。

 

山頂は先日よりも晴れ渡り、人出もすごく、境内・蕎麦屋さんも大繁盛‼︎

 

上杉尾根は1時間ほどで下れる歩きやすい道です。

ストックの先が外れるアクシデントはありましたが概ねコンセプト通り「快適な山歩」になったと思います‼︎

 

初谷渓谷は良い「冒険ルート」で体力的にも楽ですが、渡渉があるので若干要注意(登り2時間…登るのはコースが半分過ぎてからです)。

 

上杉尾根は歩きやすいルートで登りでも1時間30分ほど、登り始めはすこしキツイですが、歩ける人なら誰にでもおすすめできるルートです‼︎

 

THETAは素晴らしい!!

 

 

via PressSync

ブックマーク パーマリンク.

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください