そういうわけで、ひさしぶりの白馬岳へ、蓮華温泉からの「秘湯コース?」でした。

まあ、難しい事はないんですが、トレーニングが不足気味で大変でした、「復帰戦」では荷物は減らし気味で行きましょう!!

初日は蓮華温泉ロッジ「温泉でマッタリ」という感じでした。
外湯は面白いですが、内湯はちゃんとした温泉宿のグレードでシャワーも出ます、食堂は山小屋的ですが、食事も「地の素材も入れてます」という感じで好感度が高いですね〜。


白馬山荘は相変わらず「お城のような威容」、スカイプラザはレストラン営業してませんでしたが、ええ感じでみんな歓談していました。
コロナ対策の影響で、各宿泊(雑魚寝?)スペースが仕切られていて安心して泊まる事ができるようになっています。

僕たちは日のエネルギーを感じながら歩き5分ほど下ったあたりで日の出を見ることができました、天気もよく、富士山も見えてましたね!!
白馬のあたりは特に天候がかわりやすく、太陽が登ると海から雲が山へとカブってきます、朝食をとらない「早立ち」特に大切だと感じました。
この日も、前日の登りでも景色が良かったのは早朝だけでした。

このあとは蓮華温泉へ再度下山して大阪まで帰還!!やはり白馬は遠い!!
(自動車移動が7時間超えてきますから……関西からは厳しいですね)