そういうわけで今日はなんでもない話題。
今週末は大阪造幣局の桜の通り抜けと箕面温泉で「花見と散歩」を!!
【造幣局桜の通り抜け】
造幣局はなんとというか、今年は桜が遅すぎてまだ「つぼみ混じり」の通り抜け。
この週末で通り抜けは完了してしまいましたが、大川沿いからは来週くらいまでは遠景がたのしめそうでした。
桜ノ宮公会堂も公園として公開されていてなかなか見物は多い通り抜けでした。
【箕面大滝と梅原酒店】
土曜日、4月15日は箕面温泉スパガーデンへ‼
大阪平野を一望できる屋上露天風呂に入るためには一泊の価値がありますね(写真は展望ラウンジからです、土曜日は無料のジャズコンサートが開かれていました)。
大江戸温泉物語になってからの初宿泊でした!!
この日昼間は箕面大滝へ。
途中で護摩が焚かれていて山伏さん大集合でした!!
滝は変わらず、昼前の雨で少し増水してたのかな?という趣、好天になって良かったです。
「箕面と言えば」の梅原酒店、息子さんが反対側の駅前の商店街に「Beer shop UMEHARA」を開店しておられたので立ち寄りました。
世界のビールが安い!!
今週末はそういう緩い週末(ラジオは聞きっぱなしでしたが)!!
THETAは素晴らしい!!
via PressSync