• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報】今日は比叡山の南を滋賀まで通過‼︎

そういうわけで今日は比叡山へ‼︎

 

マイナールートを辿る旅その一……比叡アルプスには参加できなかったので今日はそこの並走ルートを通って滋賀まで行きました。

 

ルートは結構荒れていて。

(バンバン木が倒れていて、こんな感じで、「宙に浮いてる」木もありました、お気をつけて‼︎)

 

(謎)キノコも沢山生えてました‼︎

 

一乗寺から狸谷経由で入山‼︎

 

途中からは比叡アルプス(比叡平)方向へ歩き、東海道自然歩道へと入って滋賀へと抜けました。

 

かなり長い谷道をあるいて穴太駅へとゴール‼︎

 

THETAは素晴らしい!!

 

 

via PressSync

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。