今日は八瀬→修学院のルートで行って来ました。
天気も良く、しかしながら気温は落ち着きなかなか快適な山行となりました。
八瀬側でも先日の雨の影響で「木が流れて」ルートが塞がっていました。
さらに、修学院側のルートで例年崩れている崖の道の真ん中に大きなひび割れが入っていました。
これはちょっとこの夏の台風をしのげないのではないかと思います。
雨の後はもちろん、日常的にもルートからは外したほうが得策と思います。
こういう時こそ「安全第一」です。
ネパールは今から雨季へと入っていきます、みなさんのネパール支援もお願いします。
日本もここ10年程度の単位では火山活動が活性化しています、「楽観的見解」と共に「悲観的な備え」を持ちましょう。
via PressSync