• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

焚き火のガイド&ツールの紹介(2017)

〇超初心者向け「焚き火のガイドブック」

こどもからおとなまで、あなたのための焚き火(たきび)のガイドブック

上の画像をクリックするとPDF版が表示されます!!

 

〇超初心者向けツール紹介

「点ける、燃やす、くつろぐ、消す」ツール

基本的なツールを、安価で定番なモノからご紹介します。

 

「点ける」

決して壊れない火種としてのメタルマッチ、日常的にも持ち歩ける「セキュリティペン(車のガラス破砕ツール付き)」、SOTOのミニマムなガストーチ。

 

「燃やす」

焚き火台、調理もできるタイプから、一人用、はたまた「焚き火のみ」のメッシュ焚き火台まで。

調理用の台が無いものは「トライポッド」などで鍋を吊り下げたり別の「ゴトク」が必要なので調理には不向き。

 

「燃やす(工作ツール)」

スタンダードなナタ、ナイフ、ノコギリ。野外での資材調達に必須の3品

 

「くつろぐ」

アウトドアは時間を楽しむものなのでイスやテーブルが必須、作ることもできるが日程に余裕がなければやっぱり持っていくのが簡単。
調理のツールはたくさんありますが、基本になるシェラカップとダッチオーブン、そして定番のホットサンドメーカーをご紹介。

 

「消す」

最後の火の始末に必要なツール、火消し壺は「炭火起こし」とセットのものも多い、スタンダードな折り畳みバケツもご紹介!!

 

「はこぶ」

ツールやアイテムを搬送するキャリー(ちょっとしたテーブルになる)と積み重ねできるクーラーボックス(キャリーのハンドルに通せるスリット付き)

〇少しマニアなツール紹介

焚き火のサイドに色を付けるアイテム

 

 

コメントは受け付けていません。