>>WorldEmpires全体の情報へのまとまったリンク集はこちら!!
そういうわけで、WorldEmpiresでの商人の使い方を!!
とりあえず今回で紹介してきた「帝国」でのプレイルールの説明は終了となります。

【Silk Road】古くから世界をつないで来た。画像は例によってすべてWikipediaより
商人は軍事力とは違う形で地域と資源を支配します。
商人は一つのマスに「軍事力や他の商人と共存」できます、軍事力とは違い「戦う」事は必要ありませんしできません。
軍事力と同じく商人コマを一つ得ると勢力は1減り(使われ)ます。
【商業的支配】
あるマスの中で「最大の商業力」を持っている帝国がその地域を商業的に支配している事になります。
そのマスでの商業力は、「その帝国の商業力+商人コマの数」の合計になります。
商業支配をしていると、軍事支配と同じようにそのマスの資源やポイントを獲得することになります。
【商人の除去・離散】
商人は軍事的に支配をした帝国か遊牧民族によって「除去」ないし「離散(移動)」させることができます。
○商人の除去
そのマスを支配している帝国は「勢力を1使用する」事で商人コマ一つをプレイから除去する事ができます。
○商人の離散(移動)
そのマスを支配している帝国は「勢力を1使用する」事で商人コマに「移動」を二回強制する事ができます。
(これは同じコマに二回実行する事もできます)
移動させられるコマは「その商人コマのプレイヤー」が2マス動かします、このときそのコマは「一度通ったマス」に戻ることはできません。
さて、「帝国」でのプレイルール解説は終わりましたので次はいよいよ(?)遊牧民の侵攻について扱いたいと思います。
—【World Empires】の製造に至るまでの協力者を募集しています。—
テストプレイ、コンポーネント製造、デザイナーズノートの査読など企画のパートナーシップを取っていただける方おられましたらよろしくお願いします。
>>WorldEmpires全体の情報へのまとまったリンク集はこちら!!