• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

コラム「運動靴で登山に行くのはどうなの?…というなら『ウォーキングシューズ』で」

このサイトでは「超初心者登山」というコンセプトで「極地探検法」のような『完璧な』登山とは距離をとりつつも、「最低限ここまでは持ってくれ」というモノを頂点は「防水透湿雨具(レインウェア)」から、下は「100均のLEDライト」までを網羅しておススメしているサイトです(持ち物リストはこちら)。

 

で、僕としては登山に行くときに始めに買うのは「雨具であって、靴ではない」と主張しているわけです。

多少慣れてくれば登山靴を買ってもいいですが、山を歩いたことの無い人が「良い靴」を判断するのは困難でしょうし、歩いた結果トレーニング効果で足の形が変われば「合う靴」は変わってきます。

【ジャングルモック】まあ装備はルートの難易度に沿って「最適なもの」で十分です、ただルートを把握していない場合は「低山だから良いだろう」というのは必ずしもあたりませんのでご注意を。

【これはやりすぎ】ジャングルモックでは下りがきついので紐靴にはしましょう、まあ装備はルートの難易度に沿って「最適なもの」で十分」です、ただルートを把握していない場合は「低山だから良いだろう」というのは必ずしもあたりませんのでご注意を。

おススメしているコースが主に「上高地→涸沢」のような「トレッキングコース」であることもあります、こういった場所に行くときには山に慣れた人でもサンダルのような「アプローチシューズ」を選ぶ人もいます。

 

【とはいえ防水が無いのは心もとない】

まあとはいえ「防水が無いのは心もとない」というのは事実です。

「運動靴の上からビニール袋を履く」というのもスタイルとして嫌だという方もおられるでしょう。

そういう方には「ウォーキングシューズ」を購入される事をおススメします。

 

【柔らかい靴の良さ、悪さ】

最終的に登山に登山靴が必要なのは間違いありません。

不整地や、足が完全に乗り切らない岩場などを進んでいく際に「つま先から足首までがっちり固めて」くれる靴は必須です。

ただし日本における一般登山ではこういう局面はほとんど出て来ません、当然このサイトで薦めている「超初心者登山のルート」にはほとんど現れません(そして、ルートの美しさと難易度は比例しません。簡単で美しいルートはたくさんありますし「その逆もある」ことに注意してください)。

 

「ウォーキングシューズ」のような柔らかい靴には次のような利点があります、最大のものから『フィッティングしやすい(失敗していてもひどい結果になりにくい)』「超初心者登山には十分なソール性能がある」「平地では登山靴よりもはるかに歩きやすい」というものです。

ハイテックWP

【一時期履いていたハイテック】この靴もソールもビブラムではない「なんちゃって登山靴(メーカーも「トレッキング・ハイキングシューズ」と宣言していますが)」。

 

さてそれでは次にそれを上回る登山靴の利点を列挙してみましょう(これがウォーキングシューズの相対的な欠点です)。

「強い補正力(例えばつま先さえ固定できれば何とかその靴の上に立つ事ができます)」「ほとんどがビブラムソールを採用しているため登山という環境では最強のグリップ力(でも濡れて磨かれた岩ではさすがに滑りますよ)」「強い防水性能(ハイカットで水や汚れにより強いと言えます)」また「基本的には修理が可能で長持ちする」と結構あります。

 

しかし「フィッティングの難しさ」はかなり大きなデメリットです、本格的な登山靴になればなるほどフィッティングを失敗すると『耐えられないほどの痛み』につながるからです。

【一点豪華主義より】最適な装備を心がけよう、むしろ「アイゼン」なんかを持っていかないほうが危険だ。

【一点豪華主義より】最適な装備を心がけよう、むしろ「アイゼン」なんかを持っていかないほうが危険だ。

一度も山を歩いたことが無い人が登山靴をキチンと選ぶ(合わせる)ことは不可能ではありませんが、とりあえずは必要ありません。

近所の靴屋で安めのウォーキングシューズを選び、それで(1シーズンぐらいは)「まず楽しんで」ください。
(もしそのお金をどうしても使いたければゴアテックスの雨具のほうに回してください)

手間をかけれるなら「やや本格的な」トレッキングシューズタイプでも。
ウォーキングシューズの例、あればハイカットのほうが良い。
スパッツ(ゲーター)は雨のとき、あるいは砂地などを歩くときに靴の中にそれらが進入するのを防ぐ。
スノーチェーンは残雪に対応するために一応持っておくことをおススメします!!

 

2016年は7月12日がプライムデイ」Amazonをよく利用するならプライムも検討を、即日配達とビデオは便利!!……ただどちらにしても「タイムセール」には手を出すな!!

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。